• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/10/01 19:28 配信のニュース

157

2019年10月01日 19:28

  • まぁ、暴力事件も起こしたし、また一試合の差でCS逃したし、懸命な判断だ。次が佐々岡ってのは反対。
    • 2019年10月01日 22:37
    • イイネ!46
    • コメント18
  • チームを三連覇に導いておきながら、一回優勝を逃すと非難轟々。辞めろ、辞めろと騒ぎ立てる。ファンってチームと共に勝った喜びや負けた悔しさを分かち合う存在だと思うのですが…。
    • 2019年10月01日 20:39
    • イイネ!41
    • コメント11
  • 讀賣ファンなんかに野間の件で辞任は妥当とか言われたくないな�ܥ����äȤ�����暴力団に1億円渡して裁判でも負けた男をのうのうと監督に復帰させてんのはどこのチームだよexclamation & question�פä��ä��ʴ�
    • 2019年10月01日 21:18
    • イイネ!37
    • コメント6
  • 記事が出るのがおせーわバカヒ新聞。
    • 2019年10月01日 22:36
    • イイネ!35
    • コメント0
  • お疲れ様でした… 広島の弱い時も強い時も経験して、ご自身の無力を考えたのかもしれませんが、 あなたも感動の立役者ですから!
    • 2019年10月01日 20:34
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 原監督もそうだけど三連覇した監督を一度優勝逃しただけで退任とか酷いよな!巨人ファンだけど間違いなく三連覇の広島 は強かったですよ!お疲れ様でした!ゆっくり休んでください!
    • 2019年10月01日 20:51
    • イイネ!30
    • コメント2
  • ちょっと辞めるのは早いかなと思いました。 ここまで広島を強くされたのは間違いなく緒方監督の力だと思います。俺ならまだまだ頑張ってもらう。
    • 2019年10月01日 20:38
    • イイネ!26
    • コメント0
  • まあ、疲れちゃったんだね。星野仙一元中日監督もストレスで胃を壊してた。在任5年間で優勝3回は素晴らしい成績。お疲れ様でした。暫くゆっくり休んで英気を養って下さい。
    • 2019年10月01日 20:38
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 丸が残っていたら今年も広島が優勝していたと思う…
    • 2019年10月01日 19:35
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 成績の問題ではなく体罰やバティスタの問題で管理責任を取らされての解任だと感じます。しかし緒方監督を称えず中傷する一部の広島ファンはどうかなと思います�դ�դ�「にわかカープファン」ですかね?
    • 2019年10月01日 21:10
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 5年間お疲れさまでした。監督ってきっと物凄く過酷な職業…少し休んでリフレッシュして欲しいです�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2019年10月01日 21:13
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 3連覇は奇跡的に「主力がそろう」「他チームが空中分解」の2つがそろったできごとだからね。これを否定したいなら日本一にならなければなからなかった。野間の件もあり、辞任は妥当だね
    • 2019年10月01日 21:12
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ブラウン監督カムバック(*゚Д゚)
    • 2019年10月01日 21:21
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 審判に怒ってる姿、私は好きでした。選手のために怒れる監督は好きです
    • 2019年10月01日 20:49
    • イイネ!11
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定