• このエントリーをはてなブックマークに追加

氷河期限定求人、ハロワでも

522

2019年10月03日 19:52 毎日新聞

  • そんな対応ぐらいでは、氷河期で冷え切った心は融けないよ。氷河期世代ど真ん中の自分がそうです。
    • 2019年10月03日 20:25
    • イイネ!301
    • コメント6
  • 障害者枠みたいに「社員の何%以上は氷河期を雇わないとペナルティ」って法律でも作ったらどうだろうか
    • 2019年10月03日 20:06
    • イイネ!294
    • コメント15
  • 氷河期を求人するとは言ったが賃金を高く設定するとは言っていない、なんてことが続出しそう・・・
    • 2019年10月03日 20:07
    • イイネ!281
    • コメント2
  • 20年遅い。仮に雇用するとして、40前後に求められる年収に見合うだけの能力を身につける機会が無かった。体力勝負もキツイ。それで正規雇用されても詰む。
    • 2019年10月03日 20:47
    • イイネ!243
    • コメント19
  • そんなの無駄。企業は募集はするが実際採用するのは若い人なんだから。自治体に数人でも良いから採用枠作れば促進にはなる
    • 2019年10月03日 20:04
    • イイネ!203
    • コメント4
  • ハロワでやるのは止めたほうが良いと思いますが…。氷河期世代を劣悪な環境の職場でこき使おうって風にしか見えない…(´・ω・`)
    • 2019年10月03日 20:16
    • イイネ!193
    • コメント8
  • 警備 運輸 介護 この辺りがほとんどに100ペリカ
    • 2019年10月03日 20:07
    • イイネ!183
    • コメント15
  • ハロワは信用ならない! ブラック企業紹介するから…
    • 2019年10月03日 21:24
    • イイネ!129
    • コメント6
  • 国は氷河期世代あたりの「生活保護堕ち」が現実に見えて来て焦ってるだけです。本当は誰もお前らの事なんか心配してない。火の粉がかかるのは嫌なだけ。国民の1番の願いは最初からいなかったように消えてくれる事。
    • 2019年10月03日 20:18
    • イイネ!124
    • コメント45
  • 「非正規雇用者が多い氷河期世代の正規雇用を今後3年で30万人増やす」←なんか少なすぎる気がしなくもない。まぁ、ずっと他の世代の為に犠牲になり続けてきた層だけど、果たして企業側が素直に採用するかどうか…
    • 2019年10月03日 20:07
    • イイネ!111
    • コメント4
  • どんな求人「しかない」のか、現実を突きつけられるだろうな
    • 2019年10月03日 20:04
    • イイネ!91
    • コメント2
  • 政策に失敗した政治屋に何のペナルティーも無いのも問題。小泉とか拉致問題の一部解決が目立って、失策が隠れちゃってる感がある�ͤ��Ƥ��
    • 2019年10月03日 20:13
    • イイネ!84
    • コメント0
  • 再就職しなくて良いけど、平均給与の差額分補填してくれたら良いよexclamation
    • 2019年10月03日 20:04
    • イイネ!83
    • コメント0
  • 「氷河期世代」が大事なのではなくてさ、介護離職とか病気や怪我での離職からでも、どの世代でも、採用される事と、採用後に能力や評価によって相応の賃金に繋がるような流動性が大事じゃあないかなぁ。
    • 2019年10月03日 21:01
    • イイネ!81
    • コメント6
ニュース設定