• このエントリーをはてなブックマークに追加

食べログ点数優遇のうわさ否定

83

2019年10月10日 15:38 ねとらぼ

  • 肯定する訳ないだろwww 馬鹿ですかwww
    • 2019年10月10日 15:54
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 食べログの評価のバイトしてました。
    • 2019年10月10日 17:20
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 誰も評価とかレビューは信用してないでしょ。食べログの正しい使い方は『店のメニューを見る』それ一択だし。
    • 2019年10月10日 16:18
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 『詳細は非公開』という時点でお察し。
    • 2019年10月10日 17:40
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 「やってました」と肯定したら終わっちゃうもんね…
    • 2019年10月11日 10:19
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 酷い店が有ったので評価を1にしたが、いつの間にか消えていた。何故?グーグルだとそのまま残ってる。
    • 2019年10月10日 19:23
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 嘘を付くな嘘を。
    • 2019年10月10日 17:17
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そりゃ、とんこつラーメンが好みだと言ってるレビュアーが醤油ラーメンの有名店を糞味噌に書くようなとこなのに、誰が点数を信頼するのか? どんなメニュー、価格か見るだけだからどーでもいい。
    • 2019年10月10日 16:45
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 公式に否定しておいて後でバレるのが一番かっこ悪いですね。もし、本当ならビジネスモデル自体が崩壊しますからね。
    • 2019年10月10日 18:39
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 基本自分が立喰そば屋を調べる時はブログを使う。評価サイトは企業が運営である以上営利目的だし、カネ払い次第で得点が変動するのは当然。よって全くアテにならない。
    • 2019年10月10日 17:19
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 否定するなら全体で3.6以上の店舗が幾つあって、その中で有料会員でない店舗が幾つありますとか具体的に数字だせば良いのに、それを全くしないで否定しても意味ないだろ。
    • 2019年10月10日 17:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • google.com/maps でいいよね。google.com/mapsがいいよね。
    • 2019年10月10日 15:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そもそも赤の他人の、てめえとは違う味覚と偏見に踊る方がバカ丸出し。美味い店はてめえで決めろ。もしくは創れ。
    • 2019年10月10日 22:11
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定