• このエントリーをはてなブックマークに追加

若い世代でテレビ離れ進む

330

2019年11月25日 06:30 時事通信社

  • だって、歌番組はジャニや秋元系、EXILE系や他の番組は吉本ばかりだし、番組中に不自然に俳優女優が出て最後に必ず番宣、クイズではブサイクがボケ回答しイケメンが正解する…こんなの誰が見るか
    • 2019年11月25日 09:31
    • イイネ!104
    • コメント3
  • メディアは一方通行だからね。
    • 2019年11月25日 09:39
    • イイネ!64
    • コメント2
  • 今の学校の事情は分からないが、あの番組を見ないと仲間はずれにされるとかイジメに遭うとかの脅迫観念?は昔ほどないと思う。
    • 2019年11月25日 09:10
    • イイネ!61
    • コメント1
  • 見る時間ねーよ。早朝から仕事して、夜9時過ぎに帰宅して飯食うんだぜ?寝るのは10時過ぎ。どこにテレビ見る暇があるというのか?
    • 2019年11月25日 11:07
    • イイネ!56
    • コメント0
  • クレーマーたちが騒いでつまらない番組ばかりになった結果ですね�ܥ����äȤ�����
    • 2019年11月25日 09:47
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 若くない世代でも見ていない(´・ω・`)
    • 2019年11月25日 14:56
    • イイネ!45
    • コメント4
  • テレビの質は良くてもテレビ局の質が悪けりゃ誰も見ない。
    • 2019年11月25日 10:02
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 反日ヨタ記事が多い時事通信、ウソ記事が多い朝日新聞。これらの世論調査を信じる人がいると思って配信しているのですかexclamation & questionww
    • 2019年11月25日 08:48
    • イイネ!30
    • コメント0
  • テレビほとんど見ない。見たい番組もないし。テレビなくても大丈夫。
    • 2019年11月25日 08:59
    • イイネ!26
    • コメント0
  • TVがない時代から黎明期を知っているオイラは所謂テレビっ子。そのオイラがニュース、報道、教養、ドキュメンタリ以外ほぼ観なくなった。時間がないのもあるがね。時代だな。
    • 2019年11月25日 09:50
    • イイネ!25
    • コメント0
  • nhkが徴収に躍起になるほど、だったらテレビ自体持たないでおこうと思うようになるのは自明の理
    • 2019年11月25日 10:45
    • イイネ!23
    • コメント10
  • 今どきメディアは完全に与党と大企業の広告塔と化した 要はcmでない番組自体も全部宣伝なんだから視聴しても意味がないしね
    • 2019年11月25日 10:47
    • イイネ!16
    • コメント0
  • NHK、危うし!。今後、次世代のカタガタから受信料を徴収出来なくなるよ!
    • 2019年11月25日 17:36
    • イイネ!14
    • コメント3
  • そのためCM富山の関節薬ほか、健康食品だらけですね。
    • 2019年11月25日 10:44
    • イイネ!14
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定