• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/12/05 15:39 配信のニュース

54

2019年12月05日 15:39

  • 従業員同士の喧嘩なんだから、会社が仲裁しろよ。
    • 2019年12月05日 17:32
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 社長だけが潤う会社の典型。
    • 2019年12月05日 16:30
    • イイネ!27
    • コメント4
  • この手の会社は労働組合があっても「あるだけ」で従業員の味方ですらなく敵でしかない。労働基準監督署が動いただけ良いけど。
    • 2019年12月05日 17:42
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ここは完璧なブラック企業だな。
    • 2019年12月05日 19:04
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 昔、楽天ブログ使ってたけどスパムコメントがあまりに酷く、いくら意見しても定型文が返ってくるだけ。しかも対策しましたというスタッフブログの日記に真っ先にエロコメントが4つもつくぐらいだし。
    • 2019年12月05日 17:44
    • イイネ!14
    • コメント2
  • なぜ、2年以上労災認定を発表しなかったのか。楽天は何をしていたのか。
    • 2019年12月05日 16:06
    • イイネ!11
    • コメント0
  • まぁ信頼関係がなかったんだろう。まともな上司の意見なら一考する価値はあるけど、口論するまで異を唱えるってことはよっぽど気に入らんかったのだろうとしか思えんわ。
    • 2019年12月05日 15:54
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 悪の巣窟楽天はさっさと潰れてくれる方が世の中のためになる
    • 2019年12月05日 17:27
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 表題をサッと見て、楽天家がなんで鬱に?と思ったら三木谷んとこの楽天の話ね・・・さもありなん��ʥѡ���
    • 2019年12月05日 16:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 鬱天( p´⌒`q)、
    • 2019年12月05日 16:31
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今までこういう話題が出てこなかった事が不思議な会社。
    • 2019年12月05日 16:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 来年から楽天ではなく「厭世」に改名
    • 2019年12月05日 16:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 楽天は本業でもいい噂を聞かないぞ。スパムメール野放し。通信分野の不手際。そして国際化を意識してか、社内公用語「英語」だと?ここは日本の会社だぞ。取り敢えず、スパムメールは何とかしてくれ
    • 2019年12月05日 16:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 知る人ぞ知る、ブラック企業の典型。氷山の一角でしょう。イーグルスも、この会社じゃないところに 買収してほしいとさえ思います。
    • 2019年12月06日 10:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 会社なんてこんなもんなんだね。成果や会社への貢献を求めるくせに従業員に何かあっても知らん顔で切り捨て。
    • 2019年12月05日 18:55
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定