• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/12/21 15:07 配信のニュース

220

2019年12月21日 15:07

  • 宇宙軍と聴いてオネアミスの翼を思い出したアタシは50代���å��å�
    • 2019年12月21日 16:25
    • イイネ!55
    • コメント3
  • この手の話になるとアニメの事を引き合いに出して茶化す人がいるけど全然面白くないから。現に北朝鮮が時々韓国に対してGPSを妨害させる電波を出し航空機の離発着を妨害してたりしてるから。
    • 2019年12月21日 16:20
    • イイネ!43
    • コメント3
  • 宇宙からの監視もしないとね。北朝鮮、中国、ロシア。
    • 2019年12月21日 16:09
    • イイネ!28
    • コメント1
  • この手の話になるとアニメの事を引き合いに出して茶化す人がいるけど全然面白くないから。現にロシアの静止衛星が他国の静止衛星のそばにワザと近づいて傍受してる事実は知らないの?
    • 2019年12月21日 16:17
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 『守備領域』と書かずに「戦闘領域」と書く所に無気味さを感じさせる。尤もこれはアメリカよりも先にロシアや中国がやり出した事であり、そちらの側にも大きな責任があろう。
    • 2019年12月21日 19:54
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 大変だ!早くコスモクリーナーの開発しなきゃwwwwww
    • 2019年12月21日 22:44
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 次の大統領はエメラルダスかハーロックに改名しろよ!副大統領はトチローで、宇宙軍の大将は蛮野ゼロなwwwwww
    • 2019年12月21日 22:38
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 宇宙軍は1985年に設立されてるが統廃合でいろいろあった後に「再編成」されたと言うべき。発足といって騒ぐほどではないのかも。 「復活」といってるニュースもある。
    • 2019年12月21日 16:36
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 中国政府は「宇宙は戦場」って言ってるから後手後手に回ると悲惨な目に合う、自国の衛星や登録されてないスパイ衛星の迎撃も視野に入れないとね
    • 2019年12月21日 16:26
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 国名をガミラスに変更するのかね?www
    • 2019年12月21日 22:34
    • イイネ!17
    • コメント0
  • スターウォーズの影響か(;゜∀゜)?
    • 2019年12月21日 19:48
    • イイネ!17
    • コメント1
  • と言っても、衛星の攻撃は絶対止めて欲しい。スペースデブリが更に増える。
    • 2019年12月21日 17:45
    • イイネ!16
    • コメント1
  • バルキリーやメサイアの制式化じゃ(違
    • 2019年12月21日 17:15
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 軍よりもさきに・・・アメリカ経済を・・・なんとかしようよぉ・・・本末転倒にならないか?(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年12月21日 16:22
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「王立宇宙軍」をどうしても連想してしまいます。
    • 2019年12月21日 19:07
    • イイネ!11
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定