• このエントリーをはてなブックマークに追加

野菜ジュースカレー作ってみた

205

2019年12月22日 13:03 ねとらぼ

  • 一番味に影響してる野菜はトマトだろうな。
    • 2019年12月22日 15:12
    • イイネ!63
    • コメント1
  • カラオケボックスで食べたカレーをみんなが大絶賛したんだけれど、あれはボンカレーゴールドだったと思う、言えなかったけど。
    • 2019年12月22日 15:11
    • イイネ!63
    • コメント3
  • トマトピューレで鶏肉と野菜煮込んで、数日後にカレールーを投入する、ってのはたまにやる。
    • 2019年12月22日 13:51
    • イイネ!37
    • コメント0
  • キャンプじゃ定番なんだよね。野菜ジュースにコンソメと適当な野菜とベーコンでミネストローネとか、お米を入れてリゾットとか。そうだ、今日の夕飯はこのカレーにしよう。
    • 2019年12月22日 15:28
    • イイネ!30
    • コメント1
  • や、普通にやるよね?カレーの代わりにコンソメかブイヨンを入れればミネストローネ風だし。
    • 2019年12月22日 15:10
    • イイネ!27
    • コメント5
  • ルウを使えば台無し。劣化した油と小麦粉でギトギト。鶏肉と野菜を煮てカレー粉を入れるだけでいい。
    • 2019年12月22日 16:33
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 水をほとんど使わずに食塩無添加野菜ジュースで煮込んでます(トマトジュースでもいいのですが栄養を考えて)。酸味がついて美味しい。
    • 2019年12月22日 15:25
    • イイネ!22
    • コメント1
  • そりゃあ、水で煮込むよりは数段味わい深いでしょうね…充実野菜よりは、野菜生活100の方が私には合いそうな気がするがね(。-∀-)フフン
    • 2019年12月22日 16:19
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 我が家はトマトジュース&トマトピューレでハヤシライスを作っている。塩分を抑えられるからいいぞー。
    • 2019年12月22日 14:34
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 鶏鍋の翌日にジャワカレー投入。キムチ鍋の翌日にバーモントカレー投入。もつ鍋のあとにこくまろカレー投入。
    • 2019年12月22日 15:25
    • イイネ!14
    • コメント8
  • これは美味しそうだし簡単ですね♪試してみよう。
    • 2019年12月22日 16:48
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そもそもカレールーのベースが野菜煮込んだ甘味たっぷりのスープ+スパイスなんだからちょっぱやで同じ味出そうとしたらそうなる必然的結論
    • 2019年12月22日 16:38
    • イイネ!12
    • コメント0
  • カレーに抹茶も会いますよ?(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年12月22日 16:21
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 普通の事だと思っていた。パスタソースも俺は水は使わず、野菜ジュースでホールトマトを煮て作るけどな―。具材は玉ねぎとナスだけですw肉入れると味が濁ってしまう。
    • 2019年12月22日 15:16
    • イイネ!11
    • コメント6

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定