• このエントリーをはてなブックマークに追加

郵政グループ、3社長辞任へ

60

2019年12月25日 13:01 時事通信社

  • 当然だな。
    • 2019年12月25日 15:11
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 何もかもが余りにも遅い!NHKが取り上げた時点で、郵政グループ3社長を含む経営者は総退陣すべきだった。無駄な時間を費やし、実態の究明を大幅に遅らせた彼らの責任は重い。
    • 2019年12月25日 19:59
    • イイネ!11
    • コメント0
  • で、当然退職金は辞退するんだよね。
    • 2019年12月25日 14:06
    • イイネ!11
    • コメント0
  • まあコイツらがクビなのは当然だけど…まず民営化したのが間違い。官営にもどそうよ。外資に郵貯の資金ごと持ってかれる前に防衛しなきゃ。
    • 2019年12月25日 15:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「信書は郵便でないと送信できない」っていう法律が改正されたら郵便なんてあっという間に廃れるだろうな。民間なのに独占権が有るっていうのもおかしな話だけど。
    • 2019年12月25日 14:49
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 3社長「(退職金たんまり貰えるから)♪そう人生は〜夢だらけ〜」
    • 2019年12月25日 16:24
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 企業ぐるみの犯罪でしょ?詐欺集団って言って良いと思うわ。管理職以上は全員懲戒解雇。お年寄り達から不正に巻き上げたお金は返してあげて下さい。
    • 2019年12月25日 15:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 民営化した意味あった?
    • 2019年12月25日 15:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 期待薄
    • 2019年12月26日 07:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • それでこの経営体質が変わるのならね。
    • 2019年12月25日 19:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 郵便と鉄道の民営化は、するべきではない場所だったな………
    • 2019年12月25日 17:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 辞めなければならない奴はもっと沢山いるのでは?あと、退職金は潔く辞退したほうがいい。
    • 2019年12月26日 07:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 小泉さんの「郵政民営化」って天下りの受け皿を作っただけのよう。
    • 2019年12月27日 06:26
    • イイネ!3
    • コメント1
ニュース設定