• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/12/29 00:18 配信のニュース

142

2019年12月29日 00:18

  • 縁もゆかりも無い方々なんだけど、介護の果てに、ってニュースは涙が出る。誰にとっても他人事ではない。
    • 2019年12月29日 08:26
    • イイネ!222
    • コメント5
  • 安楽死を合法化して欲しいと切に思う。
    • 2019年12月29日 08:31
    • イイネ!147
    • コメント14
  • 安楽死は悪いことばかりじゃないと思うんだがなあ。
    • 2019年12月29日 08:23
    • イイネ!144
    • コメント3
  • ケアマネージャーもついていながら、身近に相談できる人は居なかったのかな…。とても悲しい事件だとつくづく思うわ…(ノД`)・゚・。
    • 2019年12月29日 08:09
    • イイネ!107
    • コメント12
  • 子供らに迷惑かけたくなかったんだろうけど、せめて相談して限界にきてることなど話すべきだったと思う。子供からすれば父親が母親を殺して自殺じゃ迷惑がかかることになるし悲しみと後悔だけが残ってしまう。
    • 2019年12月29日 06:48
    • イイネ!70
    • コメント0
  • この年齢で介護は相当な労力だと思う。子供らに迷惑かけないように選んだ道なら寂しいし悲しい最後ですね…合掌
    • 2019年12月29日 04:20
    • イイネ!64
    • コメント3
  • 娘は何をしていたのかみたいなこと言う人もいるけど、親の面倒見る余裕のある子供がどれだけいると思うんだ?私にも子供を捨てない限りそんな余裕はない。
    • 2019年12月29日 09:05
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 今後増えていくんだろうな、、将来は我が身だな、、(´・c_・`)
    • 2019年12月29日 08:26
    • イイネ!58
    • コメント0
  • やっぱり湧いてくるアベノセイ↓↓↓
    • 2019年12月29日 08:30
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 年の瀬に悲しい。きっと仲が良いご夫婦だったんだろう。落城すんぜんの戦国武将では無いが「もはやこれまで。」と思ったか。ご冥福を
    • 2019年12月29日 08:26
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 安部のせいにするなという意見もありますが 安部政権の政策がこういう人達を救う方向には向いていないのは事実ですよね 勿論安部総理個人の責任という訳ではありませんが (;・ω・)
    • 2019年12月29日 09:10
    • イイネ!39
    • コメント4
  • 不逞外国人どもに簒奪されている予算の僅か一部でも日本人の福祉のために使うことが出来ていたなら、防げたかもしれない悲劇・・・
    • 2019年12月29日 08:33
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 老老介護その日常。先が見えるようで、見えない。なかなか大変な夫(83)による認知症の妻(82)の介護。近くに娘夫婦がいても毎日のことは…やはりこのような結末が。
    • 2019年12月29日 09:18
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 年末も近づきのこういう事件は何か悲しすぎる。長年連れ添った夫婦が死への旅路。いつの間にかこんな住みにくい国になってしまったんでしょうね
    • 2019年12月29日 09:59
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 長きにわたり社会貢献した人達の最後が無理心中ではあんまりである。国民の三大義務を定年まで果たしたら、国が生活を保証できないものか?老後くらいなんの心配もなく暮らせる国であって欲しい。
    • 2019年12月29日 08:59
    • イイネ!24
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定