• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/01/07 06:40 配信のニュース

194

2020年01月07日 06:40

  • なんでこんなに必死で落とそうと考えるのか。親のクレームがそんなに怖いのか。私も顔にマジック付いたことあるけど、普通に家に帰されたし、風呂入ったら取れたわw
    • 2020年01月07日 07:52
    • イイネ!160
    • コメント10
  • またかい(怒)!メラミンスポンジは人様のお肌に使うものでは無いという認識無い奴、多いんやな…。
    • 2020年01月07日 07:28
    • イイネ!90
    • コメント2
  • 前のニュースと混同してる人いるね。前のは3歳、現在も通院中。今回のは程度が軽くて良かった。3歳のは医師から顔に跡が残ると言われてるみたいだから、とても可哀想
    • 2020年01月07日 07:37
    • イイネ!82
    • コメント0
  • 車の焼けシミが取れないと言ってたら、これ使ったら消えるかも!って、マジ顔で美白化粧品持ってきた人知ってる。その逆みたいなもんか……
    • 2020年01月07日 07:12
    • イイネ!66
    • コメント0
  • またか。もうスポンジとして売るのをやめた方がいい。持ち手をつけて形状も変えて「強力たわし」とか書いておかないと、またやらかすぞ。
    • 2020年01月07日 07:57
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 思ったんだが油性ペンって事はオイルタイプのクレンジングで落ちないんだろうか。
    • 2020年01月07日 07:44
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 前回のも今回のも、高齢の人がやらかしてるけど、そうか、メラミンスポンジというものを認識していない人が多いのか、この世代。よく考えたら、たしかに私が小学生の頃こんなアイテムなかったもんね。
    • 2020年01月07日 08:32
    • イイネ!41
    • コメント0
  • この人を馬鹿にするのは何か違うと思う。これとかちょっと前に出た事故を見ると、人体だけでなく熱に弱いものすべてに駄目っぽいようなので、消費者庁あたりからそういう注意喚起があれば良いと思う。
    • 2020年01月07日 07:48
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 昔新聞にこんな記事が載る事はなかった。個人の発信ならまだしも企業の、しかも日本有数()の新聞社がこの様な瑣末な出来事まで報じる時代。しかし報じる側の意図はないのか?
    • 2020年01月07日 07:30
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 「油性インクで汚れたのをキレイにするのは、保護者の役目です」と明記してあげたほうが良いのでは? あと、油性インクはこすった程度では無理だよね。アルコールとかの有機溶剤でないと・・。
    • 2020年01月07日 07:25
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 今度は小2かよ。
    • 2020年01月07日 07:05
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 息子が保育所に通ってた頃「今日〇〇ちゃんとゴッツンコして・・・」と謝罪された事がありますが当たったと思われる所を見ても何もなっておらずで「保育士さん、大変やなぁ」と思った。
    • 2020年01月07日 08:38
    • イイネ!20
    • コメント4
  • ⊃クレンジングオイル
    • 2020年01月07日 07:56
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 先日の幼稚園と同じ。自分が手に取ったスポンジがメラミン素材で、顔を擦ればこんな事になるなんて想像もつかなかったのだろう。商品側に対策してもらうか、顔の落書きは各家庭で落とす方が良いと思う
    • 2020年01月07日 08:23
    • イイネ!18
    • コメント15
ニュース設定