• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/01/14 19:39 配信のニュース

111

2020年01月14日 19:39

  • どうせ牽引するなら、JR北海道の保有する蒸気機関車のC11 171号で牽引してやれば、話題性バツグンだと思うぞ。
    • 2020年01月14日 20:39
    • イイネ!34
    • コメント6
  • 豪華列車もええねんけど国鉄の分割民営化の弊害で長距離の格安の電車が無くなったよなあ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����そういうのんびり旅がしたいファンも居てるんやけどなあ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2020年01月14日 20:19
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 手が出せない。だからトワイライトエクスプレスと北斗星は、残して欲しかった。
    • 2020年01月15日 06:51
    • イイネ!19
    • コメント8
  • しかしですね、雪乃のような庶民にはとても手が出る価格じゃありませんな「瑞風」といい「四季島」といいそんな豪華すぎなくてもいいからもっと庶民が気軽に旅を楽しめる列車と料金設定を願いたい。
    • 2020年01月15日 06:26
    • イイネ!19
    • コメント12
  • 列車内で寿司と言えば、60年ほど前の急行列車のビュッフェで実際に寿司職人が握って販売していたことがあった。しかし寿司職人確保が問題となって長くは続かなかった。
    • 2020年01月14日 21:04
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 半ポンコツの伊豆急車両を「化粧直し」しただけで。。。まあ東急の完全子会社になったから、伊豆急はナニされても文句は言えないわな。それにしても料金が高いな。
    • 2020年01月14日 20:27
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 懐かしいブルートレイン型の列車走らせてほしいわ����料金がな…またはJR九州で走ってる2〜3両編成の観光列車みたいなのでいいからもうちょっと庶民的な観光列車の旅のツアーお願いしたいわ��������
    • 2020年01月14日 21:13
    • イイネ!11
    • コメント0
  • まさかリゾート21が渡道するとはねぇ・・・
    • 2020年01月14日 21:45
    • イイネ!10
    • コメント0
  • かつての寝台特急列車は糞遅いし揺れて眠れたためしがないので、現地へスグ飛行機で着いてお風呂入ってお布団に入り熟睡した方が身体には優しい。息苦しい狭い車内で寿司を食べる必要性も全く感じない。
    • 2020年01月14日 20:45
    • イイネ!10
    • コメント2
  • この手の列車は、JR北海道が先駆だったんだけど、いつの間にか落ちぶれちゃったね�դ�դ�
    • 2020年01月14日 19:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 旭川駅や札幌駅のコンコースで列車紹介コンサートに遭遇。。一度きりの豪華列車旅行より、ただのんびり車窓を眺める旅を何度でもしたい。
    • 2020年01月14日 20:00
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 高っ!。まあ、この値段設定の時点で、俺様みたいな貧乏人は最初から相手にしてないということだから、対象外の輩が何を言ってもダメージゼロってことか^^
    • 2020年01月14日 21:20
    • イイネ!8
    • コメント2
  • これより「West Express 銀河」の方がずっと楽しみですね♪ 待ち遠しいな。ん
    • 2020年01月14日 20:30
    • イイネ!8
    • コメント1
  • カマ(DE10重連)と冬の湿原号用のスハフ14を電源車として連結するから本編成を5両に減らすのだろうが、糞アサヒの記者はそこまで頭が回らないらしいwww
    • 2020年01月14日 22:00
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 瑞風よりかなり安い!定年したら、いいかもな、て一人だと切ないか。
    • 2020年01月14日 20:32
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定