• このエントリーをはてなブックマークに追加

製薬会社 マスクなど増産急ぐ

335

2020年01月31日 20:10 毎日新聞

  • ツルハに行ったらマスクも消毒液もなくなってた。コンビニのマスクも。29日に中国からマスクを一斉に買い占めに来たみたい。買い占めはやめて欲しい。東北まで買い占めに来ないでよ。
    • 2020年01月31日 20:32
    • イイネ!102
    • コメント3
  • 新コロナなんてどうでもいいんだよ。花粉のほうが圧倒的驚異なんだよ!!マジでマスクの無い花粉シーズンなんて生活出来ないから買い占めしないで…。
    • 2020年01月31日 22:04
    • イイネ!88
    • コメント0
  • マスク製造会社はウハウハだな。基本的にマスクは病気を移さないための物で、予防効果はほとんど期待出来ないけども…。
    • 2020年01月31日 20:46
    • イイネ!82
    • コメント6
  • 杉の木にもマスクつけてあげてください
    • 2020年01月31日 20:44
    • イイネ!74
    • コメント4
  • マスクは飛沫を飛ばさない為のエチケット。防御のアイテムじゃないよ。
    • 2020年01月31日 20:25
    • イイネ!65
    • コメント15
  • マスクじゃ感染は防げない。手洗いの徹底を。あとはうがい。それと万が一かかっても無症状なり軽症で済むように、免疫力強化=食事、睡眠、休息についても重要。マスク買うよりもそれらの徹底を。
    • 2020年01月31日 21:03
    • イイネ!60
    • コメント0
  • ニュースでドラッグストアの開店1時間足らずで完売とやっていた。インタビューに答えた女性(日本人)が箱を5・6個抱えながら『子供が心配で』・・・その箱、大人用のマスクですが。
    • 2020年01月31日 21:13
    • イイネ!51
    • コメント7
  • でも本当はマスクしても殆ど効果はないようですよ。マナーとしてするんですかね������������ӻ�����
    • 2020年01月31日 20:29
    • イイネ!48
    • コメント16
  • 医療現場で通用するレベルのなら、少し作り過ぎても需要はあるんじゃ( `ー´)ノここ一か月くらいが勝負だろうし、莫大な宣伝効果もあるんじゃ。
    • 2020年02月01日 02:07
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 安倍晋三の初動が遅れ馬鹿をやらかしたからこう言う事態になっているのだ
    • 2020年01月31日 20:39
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 短期間でどれくらい増産できたのか、そういう能力とか、必要なとこにどれだけ効率的に流通させたかとかも、企業の絶大なる実績として世界にその名がとどろく。
    • 2020年02月01日 04:35
    • イイネ!30
    • コメント3
  • ここの会社のこの製品でないと、現場では使い物にならないとかいうのが世界にとどろく( `ー´)ノ
    • 2020年02月01日 04:38
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 今日は1日中マスクの対応でバタバタだった。
    • 2020年01月31日 20:42
    • イイネ!20
    • コメント4
  • どこに行っても品薄。店頭に並べば瞬く間に売り切れる。一方でネット上では高額で販売されている例が見られる。初めから転売目的で購入する者は間違いなくいる。
    • 2020年01月31日 21:52
    • イイネ!19
    • コメント1
  • マスクって、中国で製造されてるイメージが強いんだけど(汗)
    • 2020年01月31日 20:29
    • イイネ!19
    • コメント4

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定