• このエントリーをはてなブックマークに追加

ワゴン車にはねられた8歳死亡

211

2020年02月04日 11:42 毎日新聞

  • いつも思うけど、ほんの10秒くらいでいいけど、歩行者信号が青になるのを早くする、とかできないのかな?同時に青になると待ち構えてたみたいな車がすげぇスピードで突っ込んでくることがごくたまにある。
    • 2020年02月04日 12:01
    • イイネ!344
    • コメント31
  • 朝元気に出かけていった子供が無残に事故死したとしたら… 子供はいませんが身内の子がそうなったとしたら自分は耐えられないと思います(;・ω・)
    • 2020年02月04日 11:53
    • イイネ!245
    • コメント5
  • こどもが先に亡くなる人生は絶対に嫌だ。
    • 2020年02月04日 12:08
    • イイネ!136
    • コメント1
  • うちの子もうすぐ小学生だから本当に不安…。左折車に巻き込まれる事故多いし、歩行者と左折車と信号分離してほしい…。
    • 2020年02月04日 11:55
    • イイネ!128
    • コメント2
  • この子も親御さんもかわいそう。。いつもと同じ朝だったのだろうに…。
    • 2020年02月04日 11:59
    • イイネ!124
    • コメント1
  • 「交差点での右左折時は徐行」、これを守るだけで防げた事故だと思います。全てのドライバー&ライダーが、より一層の安全運転をする事を切に願います。
    • 2020年02月04日 12:02
    • イイネ!84
    • コメント4
  • 横断歩道に信号が無いと止まらない運転手達が多い。信号が有っても止まらない運転手だって居る。免許証返納したら良いのに。不便?人の命奪うよりマシだよ。
    • 2020年02月04日 12:00
    • イイネ!72
    • コメント6
  • これはワゴン車が全面的に悪いと言う話になると思うけどね。どれだけ飛ばして交差点に侵入したのかは想像が付かないけど、歩行者に気づかない位だから相当なスピードが出てたと思うよ。
    • 2020年02月04日 12:07
    • イイネ!71
    • コメント3
  • 歩車分離式信号機は必要だよなあ
    • 2020年02月04日 12:37
    • イイネ!54
    • コメント2
  • 車の交通量が多い交差点の信号機こそ歩車分離式にした方が良いと思います。自分の実体験ですが、青になって渡ろうとしたら左折車が続き、結局渡れぬまま赤信号になって動けなかった事があります。
    • 2020年02月04日 12:08
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 通学の時間帯だけでも歩者分離にすれば良いのにと思いました。
    • 2020年02月04日 12:07
    • イイネ!39
    • コメント10
  • ハンドルを握ることは、同時にいのちの行方も握ってるっていう緊張感を持ちましょう!^ - ^
    • 2020年02月04日 12:01
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 歩行者と車を分離した信号にするべきです。大久保海璃(かいり)ちゃんの二の舞をしない信号にしてください。
    • 2020年02月04日 12:59
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 私も横断歩道を渡ってる時に、左折してきたタクシーにひかれそうになったことが有る。間一髪避けられたけど、目が合ったくせに止まらず逃げて行った。プロのドライバーでもやらかす。気を付けた方がいいね。
    • 2020年02月04日 13:03
    • イイネ!11
    • コメント2
ニュース設定