• このエントリーをはてなブックマークに追加

近鉄の新型特急ひのとり試乗会

67

2020年02月05日 11:11 毎日新聞

  • 関西方面に旅行することあったら、乗ってみたいです。
    • 2020年02月05日 16:28
    • イイネ!14
    • コメント0
  • これは是非とも、ビール片手に乗りたいものです。
    • 2020年02月05日 11:37
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 『一人乗り』かと(笑)
    • 2020年02月05日 11:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 近鉄特急ファンとしてはすぐにでも乗りたいけど、簡単にはチケットが手に入らないだろうな。今年の夏まで半年くらい待つしかないか。(苦笑)
    • 2020年02月05日 14:34
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 30000株の株主ワイ 株主試乗会に応募したけど、応募結果はどうなったんだ?
    • 2020年02月05日 16:34
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 新型特急として「もうぎゅう」「いてまえ」も開発して欲しい。
    • 2020年02月05日 12:20
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 快適そうだね〜�����。、
    • 2020年02月05日 13:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 座席がぜんぶ前方向向いてフェニックスの形した火の固まりになって敵に突っ込むわけね(違)
    • 2020年02月05日 15:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まあ、すぐにこれが名阪特急の標準になるのですから、ゆっくり待ちましょ。
    • 2020年02月05日 12:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「ふ…。科学忍法、火の鳥、か…」とかつぶやきつつビール飲むおじさんがいっぱいいそう…。
    • 2020年02月05日 12:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「ひとりの試乗会」と空見した。火の鳥だと中国の文字が入っているからダメなのかな♫
    • 2020年02月05日 11:22
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 近鉄版「グランクラス」(ちなみに先頭部は「かがやき」、シンボルマークは「はやぶさ」そのもの)。他の私鉄も追随すること無きにしも非ず(特に日光や箱根に向かうアレ)。
    • 2020年02月05日 21:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一瞬「ひとりのり」と読んでしまった(´・ω・`)
    • 2020年02月05日 13:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 火の車?
    • 2020年02月05日 13:45
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定