• このエントリーをはてなブックマークに追加

コナン 瞳の中の暗殺者の魅力

123

2020年02月07日 12:42 ねとらぼ

  • 「金ロー」って表記やめてくれ。馴染んでないし、「コナン」と並べると「金田一」に見える。
    • 2020年02月07日 14:07
    • イイネ!24
    • コメント0
  • あったね、ブラック・ジャックにも。(「瞳の中の訪問者」少女が移植した角膜のドナーが殺人の犠牲者で最後に見た男の顔が犯人だったので、同じ顔を見たことがある少女が命を狙われる)
    • 2020年02月07日 13:14
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 瞳の中の暗殺者は私も名作だと思う。しかし、先日アマゾンでゼロの執行人を買ってしまいました。
    • 2020年02月07日 16:11
    • イイネ!10
    • コメント0
  • シリーズが長すぎて、時代について行けない
    • 2020年02月07日 16:21
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 最近人気キャラに頼りっきりやもんなー
    • 2020年02月07日 13:39
    • イイネ!8
    • コメント4
  • せっかくのエンディングテーマばっさりカット。これでは放送されたことにならんよ。
    • 2020年02月07日 23:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • コナン映画が衰え始めたのはまぎれもなくこの1作からなんだけどな。世紀末の魔術師までは面白く見れた。あくまでも個人的感想です。反論も普通に受け付けますw
    • 2020年02月07日 13:10
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 昨日ちょっとだけ見てたけど白鳥警部の声の塩沢兼人の声聞いて懐かしくなり悲しくなったな・゜・(つД`)・゜・亡くなってもう20年立つのか‥‥
    • 2020年02月08日 08:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • もう20年前か(白目) 予告が実際の作中で使用されない「嘘予告」部分が多かったのですよ(´ΦдΦ`)
    • 2020年02月07日 20:17
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 人気作か!さあ、実況だ!ちなみに明日は「翔んで埼玉」だ!( ̄∇ ̄)
    • 2020年02月07日 18:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 蘭が犯人ぶっ飛ばすシーン見て空手を習うことを考えたぐらいかっこよかった。
    • 2020年02月07日 15:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 多分見たことないし、塩沢さん時代の白鳥警部やから見てみよう
    • 2020年02月07日 15:20
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 夏じゃない。
    • 2020年02月07日 15:02
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 俺は「14番目のターゲット」がダントツだと思うけどな。
    • 2020年02月07日 19:02
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定