• このエントリーをはてなブックマークに追加

「喫煙車両」なぜ今まで存続?

304

2020年02月07日 17:10 Jタウンネット

  • この流れに逆らって喫煙車両があってもいい。
    • 2020年02月07日 17:43
    • イイネ!145
    • コメント4
  • 喫煙室があるのならいいのでは?でもJR東の新幹線は全車禁煙に加え、喫煙室も無いんだよね。病院じゃあるまいし、喫煙者の権利も守った方がいいと思うけどね。
    • 2020年02月07日 18:03
    • イイネ!130
    • コメント13
  • 1時間で40本て、そうとう重症だよ。
    • 2020年02月07日 17:48
    • イイネ!103
    • コメント2
  • 少し前まで喫煙者だった俺が、どのツラさげてぬかすんだ!?って言われるかもだけど、タバコを吸った直後の野郎って、煙こそ吐いてないにしても全身からヤニ臭さ満開やで!
    • 2020年02月07日 18:05
    • イイネ!93
    • コメント13
  • 一部の非喫煙者は自分が無臭だとでも思っているようだ。
    • 2020年02月07日 18:36
    • イイネ!63
    • コメント7
  • 高い特急料金払うんやし昔ながらの喫煙車両でええのにな(・へ・)
    • 2020年02月07日 18:19
    • イイネ!49
    • コメント1
  • 何でも禁煙にすれば良いというもんじゃない�ʱ�
    • 2020年02月07日 19:39
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 国が税金を取り製造販売を認めている物だし〜何が悪い!!専用車両大いに結構ではないか?
    • 2020年02月07日 18:06
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 両端の車両を喫煙車両にすれば良いじゃん(^。^)y-.。o○
    • 2020年02月07日 19:16
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 元々吸わない人より、禁煙した人の方がめちゃくちゃ愛煙家に噛みつく嫌煙家になるのなんでなの?
    • 2020年02月07日 18:37
    • イイネ!35
    • コメント7
  • 旧型客車の車両両端デッキにある乗降ドアは走行中も開閉可能。復活させて喫煙所にすれば?
    • 2020年02月07日 23:35
    • イイネ!32
    • コメント6
  • 私は非喫煙者で嫌煙だ。しかし世の全面禁煙の風潮。余りにも考え方が偏り過ぎる様に感じる。今の世の中極端な思考が多すぎる。極端な思考で世の中がおかしくなっている。
    • 2020年02月07日 20:36
    • イイネ!31
    • コメント3
  • タバコや酒を嗜める事が出来なくなったら人間終わりよ
    • 2020年02月07日 18:25
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 何度も言うけど喫煙者は新型肺炎にかからない
    • 2020年02月07日 17:56
    • イイネ!21
    • コメント8
ニュース設定