• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/02/08 09:22 配信のニュース

37

2020年02月08日 09:22 サーチナ

  • つーか、シナ車を今まで一度も見たことない。南鮮車もない。
    • 2020年02月08日 15:00
    • イイネ!58
    • コメント7
  • トモミくらいでしょ、支那車に乗ってるのは。
    • 2020年02月08日 10:17
    • イイネ!42
    • コメント2
  • チャンコロの頭の構造はチョンと一緒か?穫れたて新鮮な魚がいくらでも入手可能で、その魚を捌いてくれる店がアチコチにあるのに、得体の知れない半分腐りかかった魚を買ってまで食べたいとは思わんよね?(笑)
    • 2020年02月08日 10:20
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 中国車の意味とは、中国では海外メーカーは合弁しか許可せず、海外メーカーが中国ブランドで出している車が多い。中国車と言っても中身はボルボだったり日産だったりする。純中国国産車は中国国内でも見ないw
    • 2020年02月08日 09:31
    • イイネ!26
    • コメント0
  • そもそもどこで買うんだよ。しかも怖いし。乗った瞬間爆発するで。
    • 2020年02月08日 10:10
    • イイネ!18
    • コメント0
  • そういえば韓国車も見なくなりましたね(^^)
    • 2020年02月08日 09:59
    • イイネ!18
    • コメント0
  • つーか、中国車扱ってるディーラーなんて有るっけ?売ってねーもんは買えねーよwww
    • 2020年02月08日 15:14
    • イイネ!17
    • コメント2
  • チャンコロ共産党の奴隷宦官FINISHED君は新型肺炎で隔離された雑居病棟のベッドの上からの投稿ですねw!
    • 2020年02月08日 14:58
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 自称君……車の話題にスマホ? しかもまた妄想語りショー? 妄想ばかり見ていて現実を見ないから、『日本製のスマホ見えないよ』なんていう日本語の間違いをするんだよ。現実を直視しろよ、愚か者。
    • 2020年02月08日 12:13
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 中国製の自家用車など売っているディラーあるのか? 国産の方が安くて安全で故障も少ないのに好き好んで中国車を買う奴はいないだろ? アフターサービスも心配。
    • 2020年02月08日 19:56
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 京都では中国メーカー製の電気バスが走っているので、京都へ行きましょう。新型肺炎流行が収まってからね。
    • 2020年02月08日 11:51
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 何が悲しくてスクラップに金を出さなきゃなんないんだ?あ、そういやスクラップの船買って空母って喜んでた馬鹿な民族居たなぁ…どこだっけ?教えて、Tomomi!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
    • 2020年02月08日 12:24
    • イイネ!9
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定