• このエントリーをはてなブックマークに追加

「職場で義理チョコ」贈る?

212

2020年02月10日 13:53 ITmedia ビジネスオンライン

  • もち自分は、義理チョコ毎年あげてるんで、 今年もあげるよん!
    • 2020年02月10日 16:35
    • イイネ!43
    • コメント10
  • うちの会社はバレンタイン、ホワイトデーはしないことにしてます(笑)
    • 2020年02月10日 17:27
    • イイネ!33
    • コメント9
  • こんな風習いつまで続けるの?義理チョコあげないからって感謝の気持ちがないとかじゃないし。男性からしても貰ったからってお返し用意するの面倒でしょ?毎年毎年…。
    • 2020年02月10日 16:43
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 義理チョコなんてもはや死語だよ(笑)今は自分へのご褒美のために買うようなもんだから。
    • 2020年02月10日 16:46
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 一つ聞くが・・・男から貰っても皆さんはうれしいのか?(´・ω・`)ションボリ うちの会社女性居ないんでなぁ?(´・ω・`)ションボリ
    • 2020年02月10日 16:26
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 儀礼廃止が昨今の流れです!
    • 2020年02月10日 19:51
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 今はないないっ(* ̄∇ ̄)ノ (笑)昔はお金出して買いに行った事もあったなぁ〜っ。遠い目
    • 2020年02月10日 16:25
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 義理なんかいらない、自分で、好きなアーモンドかピーナッツのファミリーパック買います。 チョコフレークもいいなあ、あとチョコ八つ橋
    • 2020年02月10日 17:43
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 年中引きこもりのネトウヨは、バーチャル彼女からしかチョコを貰えないだろうね(笑)
    • 2020年02月11日 08:13
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 給料激安なのにむかつく上司に毎年デパートの高いチョコレートを渡す悪習があった元職場。潰れてりゃいいのに。
    • 2020年02月10日 21:11
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 「嬉しい」「嬉しくない」が半々だから、どっちにしても嫌味や文句が出るのがもう…
    • 2020年02月10日 16:11
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 自分用に買った
    • 2020年02月10日 15:45
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 《チョコ交換》女子職員としてる(笑) 毎年楽しみ〜♪
    • 2020年02月11日 12:19
    • イイネ!10
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定