• このエントリーをはてなブックマークに追加

東京圏45路線、遅延最多は

169

2020年02月10日 16:31 時事通信社

  • 千代田線内での遅延じゃなくて、直通運転による、常磐緩行線と小田急線内の遅れがダプルパンチで千代田線をガタガタにしてるんだよね〜
    • 2020年02月10日 17:31
    • イイネ!52
    • コメント18
  • 5分程度だったら、騒ぐほどではないんじゃないかなぁ。
    • 2020年02月10日 16:46
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 「体調のお客様の救護で」「お客様同士のトラブルで」「人が線路に立ち入ったので」「人身事故で」…中央線快速はいつ止まるか分からないので早朝シフト出勤にしました。
    • 2020年02月10日 19:18
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 遅延といえば埼京線や湘南新宿ラインといったJRが、まず頭に浮かぶだけに、千代田線とは意外だったな。
    • 2020年02月10日 16:42
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 中央線は遅延して当たり前(笑)むしろ3日くらい連続で正常に動いていると気持ち悪い(苦笑)と中央線のヘビーユーザーの僕が言ってみる(笑)
    • 2020年02月10日 20:22
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 中央線・山手線利用の通勤者としては、辛い話。
    • 2020年02月10日 17:26
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 田舎民「5分遅れたってすぐ来るなら良いじゃないか、こっちは2時間に1本だよ!」
    • 2020年02月10日 17:16
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 今日は東京に泊まりだけど、首都圏て本当にこんなに路線が必要なのか?20年前はこの3分の2しか路線はなかった。
    • 2020年02月10日 19:34
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 埼京線(正確には山手貨物線だが)は一度遅延すると池袋・新宿・大崎での折り返し運転がままならなくなり、ホーム空き待ちの駅の手前での長時間停車を余儀なくされるので更に遅延が拡大する悪循環だ。
    • 2020年02月10日 19:55
    • イイネ!10
    • コメント0
  • サイバーテロなのか?
    • 2020年02月10日 16:53
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 中央線は、なぜ¥自殺による遅延が多いのだろう。
    • 2020年02月10日 20:48
    • イイネ!8
    • コメント7
  • ま、東京にいた時は、千代田線で綾瀬→霞ヶ関に通ってたけど、あんだけの人間を車両にぶち込むんだから、細かいトラブルも発生するのは致し方ないんじゃないかと思う。 遅延最多は千代田線=東京圏45路線調査―国交省
    • 2020年02月10日 20:03
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 小田急電鉄小田急線って、同じことでは? →
    • 2020年02月10日 19:45
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定