• このエントリーをはてなブックマークに追加

スタバ、マグカップなど休止

59

2020年03月02日 15:02 ITmedia ビジネスオンライン

  • 結論:スタバに行かない。
    • 2020年03月02日 17:28
    • イイネ!26
    • コメント25
  • こんな時だからこその緊急措置という事で…。仕方がないね。ただ、持参のマイ・タンブラーまで休止ってのは…そっか…それも仕方がないか…残念。
    • 2020年03月02日 16:03
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ああ、すごいね。こういう時の臨機応変ってほんまに大事。お箸も今は割り箸でいいんだよ。
    • 2020年03月02日 16:51
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ゴボゴボしてる客つまみ出すわけにもいかないし、無症状の感染者もいるから、仕方ない(´・ω・`)
    • 2020年03月02日 16:28
    • イイネ!11
    • コメント0
  • プラゴミ廃止を捨てたのねww あちらたてればこちら立たず。
    • 2020年03月02日 16:12
    • イイネ!9
    • コメント5
  • これは正解だと思う。食器類からの感染が怖いから今はファミレスやカフェに行かないようにしてます(;´д`)
    • 2020年03月02日 17:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • スタバジャパンはエコを捨てたな。
    • 2020年03月02日 16:02
    • イイネ!8
    • コメント0
  • パン屋のパンも袋で覆った方がいいよな。レジ袋有料化撤回で。そもそも中国コロナ汚染国、中国の河川投棄と韓国の海洋投棄が日本に流れ着いているのに、日本でレジ袋有料化しても無意味なんだが。
    • 2020年03月03日 09:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「コロナウィルスに配慮し、当店のラーメン鉢と箸を毎回洗うことにしました。ー店主」
    • 2020年03月02日 16:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • グレタさんが泣きそうなスタバジャパンの決断。w とりあえずちゃんと選別して捨ててリサイクルして下さい。
    • 2020年03月02日 16:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • スタバそのものに行かなければリスクはもっと減る。
    • 2020年03月02日 19:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • エコは濁ればエゴになる。
    • 2020年03月02日 16:37
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定