• このエントリーをはてなブックマークに追加

休校で子どもを「誰がみるの」

521

2020年03月05日 11:30

  • うちはインフルで休んで、その後学校やっと行けると思ったら学級閉鎖になり計2週間の休みになったことがあるよ。誰が見るの・・・か。学校は保育施設じゃないんだけどな。
    • 2020年03月05日 12:50
    • イイネ!245
    • コメント16
  • そりゃ、親がみるに決まってるだろw
    • 2020年03月05日 13:30
    • イイネ!240
    • コメント4
  • 図工の作品作りや卒業式がなくなって泣くって純粋な子やな。私やったらやらずに済んでラッキーとか思ってたかも…
    • 2020年03月05日 12:04
    • イイネ!208
    • コメント13
  • 子供をどこかに預けて安心しているスタイルを見直すいい機会なのでは? 預かってくれる人にも家族があるんだしな。自分が良ければいいっていう考えは捨てたほうが良い。
    • 2020年03月05日 13:23
    • イイネ!203
    • コメント21
  • こうやって言ってる人たちは夏休みをどうしたんだろう…
    • 2020年03月05日 12:43
    • イイネ!177
    • コメント9
  • 忘れんなよ?『休校で面相見る人が居ないから休む』の裏にはそのせいで休日出勤になったり残業したりしている人間が大多数いる、被害者は親だけじゃねえexclamation
    • 2020年03月05日 14:15
    • イイネ!166
    • コメント10
  • 家にテレビありますか?って悪い人が来るから玄関開けちゃダメよ!と言い聞かせて留守番ですね。
    • 2020年03月05日 12:05
    • イイネ!153
    • コメント0
  • 小学生も高学年になれば一人で留守番できるだろ。できないならおかしいぞ(;・ω・)
    • 2020年03月05日 12:28
    • イイネ!143
    • コメント3
  • 夫婦で良く話し合いましょう最終的に子供を守れるのは親です。
    • 2020年03月05日 12:02
    • イイネ!137
    • コメント9
  • 俺たちの時は幼稚園保育児以外は小学から一人で居たな
    • 2020年03月05日 11:49
    • イイネ!119
    • コメント5
  • ザッとしか見てないけど、あの、シングルは仕方ないとして、子供の親って二人いなかった?「女性」と「母親」しか見えないんだけど気のせい?????????
    • 2020年03月05日 12:54
    • イイネ!106
    • コメント5
  • 子の面倒を見る、最終的な責任をとる、しっかりしつけ社会に出る力をつけさせる。これ、全部親の仕事だろ。自分ができないからって国や政府のせいにすんなっての。
    • 2020年03月05日 13:27
    • イイネ!79
    • コメント0
  • 誰が見るの?親でしょ。愚問。
    • 2020年03月05日 12:42
    • イイネ!79
    • コメント1
  • 誰が見るって、そりゃ木の上に立って「見る」と書いて「親」だからな。
    • 2020年03月05日 12:34
    • イイネ!75
    • コメント1

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定