• このエントリーをはてなブックマークに追加

静岡県議マスク販売 苦情490件

410

2020年03月10日 12:32 毎日新聞

  • 抗議先が間違い。あの県議の個人事務所にするべき。静岡県県議会は被害者だ。あとこの事は喉元過ぎさせず県議会選挙で落としてやるのが有権者の正しい行動
    • 2020年03月10日 12:48
    • イイネ!382
    • コメント10
  • 経営する貿易商社の在庫品の出品で転売ではないというなら適正価格で出品すべき。道義的責任を取って経営を辞める?道義的責任を取るなら議員辞職が筋。
    • 2020年03月10日 12:49
    • イイネ!274
    • コメント29
  • 別に寄付しなくてもいいから、病院や施設などに買い取ってもらうとかすれば良かったのに。今どこにいちばん必要か普通わかるでしょうに。
    • 2020年03月10日 13:21
    • イイネ!197
    • コメント5
  • 問題はオークションという事ではなく、枯渇している生活雑貨を高額出品するという事。期限切れなら値段を決定して激安で売る事なんていくらでも出来る。何を言っても金がほしかっただけ。
    • 2020年03月10日 14:08
    • イイネ!167
    • コメント22
  • 儲かって喜んでたのかもしれないが、自分の信用を売っていたようなもの。終わったな。。
    • 2020年03月10日 13:05
    • イイネ!134
    • コメント1
  • 転売には当たらなくとも、この時期にオークションに出すという行為が公人として許されないことだろう。しかも89回も。それは即ち味を占めて続けていたことを証明している。県議員として不適格であろう。 ■静岡県議マスク販売 県議会に苦情490件 職員「5台の電話全て鳴ってる」(毎日 3/10)
    • 2020年03月10日 14:01
    • イイネ!91
    • コメント1
  • 「静岡県のイメージが悪くなった」←県知事がリニアでゴネた時点で地に落ちてる。
    • 2020年03月10日 12:39
    • イイネ!89
    • コメント6
  • こんなの想定出来る事で議員やってるならばわかる事。わからんならばそれこそ議員になった意味がないだろうに。
    • 2020年03月10日 13:14
    • イイネ!77
    • コメント3
  • 定価で売れば、あっという間に在庫がさばけたでしょうにねぇ。言われているのはそこだと思うよ。
    • 2020年03月10日 16:19
    • イイネ!67
    • コメント0
  • 医療機関に寄付したら、高感度上がったのに、もうダメですね。さっさと辞職しろ!
    • 2020年03月10日 13:30
    • イイネ!53
    • コメント0
  • 当然だろ。諸田人間廃業してください。
    • 2020年03月10日 14:08
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 悪さしてる自覚もないので地獄流し案件で、いっぺん死んでこい
    • 2020年03月10日 13:05
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 議員は続けて社長は辞めるって・・・逆やろwwww。しかも、社長の後任はコイツの嫁って・・・無反省極まりない(-.-#)(-.-#)(-.-#)。
    • 2020年03月10日 15:31
    • イイネ!24
    • コメント0
  • この先生の最大の間違いは記者会見で保身に走り、言い訳したこと。最初から平謝りしたらここまでにはならなかったと思いますね。逮捕→送検→裁判→懲役に値しますね����ʴ򤷤����
    • 2020年03月10日 19:21
    • イイネ!23
    • コメント0
ニュース設定