• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/03/13 00:43 配信のニュース

34

2020年03月13日 00:43 日刊スポーツ

  • 中国.韓国.伊、イランとか.国が、ぶっ飛んでしまうんじゃ( `ー´)ノ参加できるんかい。
    • 2020年03月13日 05:33
    • イイネ!33
    • コメント4
  • で、10月か、9月ぐらいにゴネるなら、ゴネてみるべきだろう('ω')ノ
    • 2020年03月13日 05:36
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 実際のところ今開催を強行しようとしている人たちの大半も本心では「もう無理だ」と思っているのではないだろうか?そんな構図が理想的かどうかは別として「アメリカ様に言われた」ことは何よりもそうした人たちの背中を押しそう。
    • 2020年03月13日 04:51
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 中止ではなく1年延期なら、致し方ないと思う。楽しみが先になるだけと考えるしかないです。
    • 2020年03月13日 08:40
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 1年延期が安全かもしれませんね。春までに終息しませんね。
    • 2020年03月13日 05:20
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 例えもし仮に強行したとしても、日本の選手しか出られなかったりして…。一年延期して、なおかつ秋にやるのがいいんじゃないかなぁ。
    • 2020年03月13日 09:39
    • イイネ!11
    • コメント2
  • ブラジルでジカ熱が蔓延していたのにリオ五輪は強行したのにねえ。
    • 2020年03月13日 08:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • スポンサーのアメリカの大統領がそういうならIOCも遠慮なく延期と言えるようになったね。
    • 2020年03月13日 01:07
    • イイネ!5
    • コメント1
  • ここ迄世界で感染拡大しては参加側の選手や関係者のみならず各方面でも無理があるでしょう。でもIOC側も日本も自分から迂闊な事は言えないでしょうから有難い一言なのでは?日本政府関連の発言や指向性もどう見ても今年は〜な感ありですし。
    • 2020年03月13日 18:50
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 延期してその時の大統領はトランプではないことを願う。
    • 2020年03月13日 15:24
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 実際日本の関係者も「無理」って思ってるが、放映権問題でこっちから言い出せないだけでしょ。アメリカから言い出せば延期は決定したも同然でしょう。
    • 2020年03月13日 10:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この非常事態な時に、オリンピック開催を決行するのは意味不明。本当に1年ずらそうよ、真面目な話さ��������
    • 2020年03月13日 03:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この期に及んで、IOC側はまだ何も意思表示してないんだっけ?何だかなぁ…延期するならその流れで日程も夏から秋辺りにすれば良かろうてよ。
    • 2020年03月13日 11:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 決定権はIOCが持ってるが、スポンサーの意見は無視できないし、例え予定通り開催が決定しても多くの国(特に米、中、欧一部など)が不参加表明したら流石にやれんだろう。決定権があっても多くの不参加表明などが有れば変えざるおえない
    • 2020年03月13日 04:35
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 世界中に広まっちゃったからね��(�ޥ���)��(�ޥ���)��(�ޥ���)
    • 2020年03月13日 04:10
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定