• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/03/13 05:41 配信のニュース

88

2020年03月13日 05:41

  • ぱよぱよのせいで入国制限が、1か月は遅れました( `ー´)ノ憲法改正、非常事態条項ないと特措法すら反対する党あるんです。「桜」するかとおもた。
    • 2020年03月13日 09:00
    • イイネ!26
    • コメント13
  • これは世界経済に与える影響は確実にリーマンショック超えしますよね。月曜日には何人列車に飛び込む人が出るのやら…(;^ω^)
    • 2020年03月13日 08:26
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 日本は作年10月消費税2%上げて、5兆吸い上げました( `ー´)ノ10月から、GDP-7.1%。1%=5.5兆×7.1=?捐害。
    • 2020年03月13日 08:48
    • イイネ!24
    • コメント3
  • いわば、ものすごい就職難が、訪れる、わけで、ありまシュ。あび政権では、これを見越してでシュね。人口抑制政策を、まさに、賃金抑制と、増税で、行って来たわけで、ありまシュ!(拍手を促す)
    • 2020年03月13日 09:05
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 実際に一大事なんだけど、コロナ対応の余波で事業が傾く会社や個人を無能だ自己責任だ罵ってた自称愛国者が、何でダウが連日暴落することには憂慮できる機能がついてるのか。結局他人事だから適当にブレる
    • 2020年03月13日 08:56
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 世界的にバブル経済崩壊中。1929年の大恐慌も木曜日に暴落して、翌週の月曜・火曜で壊滅的に下落した。その後に世界はブロック経済化が進み、第二次世界大戦の遠因となった。
    • 2020年03月13日 18:58
    • イイネ!12
    • コメント5
  • 底値になれば買い時なんだろうな(*´・ω・`)b
    • 2020年03月13日 08:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • リーマンショックにせよ、某大災害にせよ、その当時は「この世の終わり」「もうすっと悪くなり二度と立ち直らない」かのような空気に支配されるけど、数年も経てば、向きは反転してるのが過去の歴史。
    • 2020年03月13日 08:36
    • イイネ!9
    • コメント7
  • 止まらない…。つまり今まで株に参入しなかった層にはこれ以上無い好機到来と。
    • 2020年03月13日 07:23
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 正直10年に一度のチャンスを待ってたんだけど、これは50年に一度のチャンスかも。
    • 2020年03月13日 11:17
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 原油安はロシアが仕組んでるっぽい。円高は安定の展開、株安はグローバル化の弱点って感じ?教えてエロい人
    • 2020年03月13日 08:57
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 流れからいったら仕方ないが、トランプがああだこうだ日和見的な発言をするのも悪い。政治的経験値が不足している証拠。まあ、トランプは前公職経験が無く当選した初の大統領だからな。。。
    • 2020年03月13日 08:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 下げ止まる方法はただ一つだけ。「新型コロナの予防ワクチンと特効薬」の開発だ。WHO、世界のトップがノーベル受賞者や製薬会社に大号令をかけるのだ。頑張れ。
    • 2020年03月13日 08:30
    • イイネ!6
    • コメント3
ニュース設定