• このエントリーをはてなブックマークに追加

よみがえった30年前の弁当箱

360

2020年03月15日 08:15 毎日新聞

  • 大量生産・大量消費の現代では割高なだけのバカげた話、としか思われんのだろうけど、こういう「物を大切にする心」はいつまでも持っていたいねえ・・・
    • 2020年03月15日 08:48
    • イイネ!259
    • コメント9
  • 日本はこの様な職人をもっと大切にしなければいけない。伝統文化が衰退する。若者にも周知し後継者を育てよう。みんながサラリーマンになるんじゃないんだから。。。
    • 2020年03月15日 09:05
    • イイネ!203
    • コメント7
  • こーゆーの大事やねん。積み重ねてきた技術や経験をもっとこの国は大事にすべき。「常に最新の物が最高とは限らない」んだよ。
    • 2020年03月15日 10:02
    • イイネ!164
    • コメント1
  • うちにバカボンとかムーミンとか魔法のマコちゃんのアルミの弁当箱がある。年季が入ってるが普通に使える。
    • 2020年03月15日 09:00
    • イイネ!111
    • コメント8
  • 職人技ってすごいですよね�������Ԥ��Ԥ��ʿ�������感心します�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2020年03月15日 09:14
    • イイネ!77
    • コメント1
  • 大館の曲げわっぱは秋田へ行った時買った。これで弁当を食べると心がうきうきする♫
    • 2020年03月15日 08:58
    • イイネ!72
    • コメント0
  • こういう話は本当にほっこりする 大事に使い続けた品は愛着があるし修理出来る物ならば いぶし銀の様な職人さんの存在はやはりありがたい!( *・ω・)ノ
    • 2020年03月15日 10:33
    • イイネ!69
    • コメント1
  • 修理代は購入価格のほぼ半額と言うところが妙にシブい!このような価格で済むはずも無く無料サービスでもない絶妙なさじ加減と思う。
    • 2020年03月15日 10:14
    • イイネ!68
    • コメント2
  • 曲げわっぱのお弁当箱を使っていた事がありました。懐かしいです^^
    • 2020年03月15日 10:28
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 若干ドヤった顔つきすらカッコ良く見えてくる。こういう日本の職人ってやっぱりカッコ良いよね。
    • 2020年03月15日 09:54
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 物を大切にする、ってこういう事、なんでしょうね。
    • 2020年03月15日 10:37
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 佳い話しだ(T_T;)
    • 2020年03月15日 09:32
    • イイネ!33
    • コメント2
  • ビックリした、20年ほど前の探偵!ナイトスクープの名(迷?)作小ネタ、「食べ残して8ヶ月過ぎた弁当箱を一緒に開けてほしい」の上をいく事態なのかと思った
    • 2020年03月15日 08:58
    • イイネ!25
    • コメント0
  • ´•ω•)直し直し使う『一生ものの実用品』てのが身の周りに無いし、どんどん世から失くなってく気がするる、、 まあ、非正規とか人間も使い捨てだし、ねえ…
    • 2020年03月15日 09:24
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 世の慣いにおいて老兵去るべしといえど、老兵はされど死ぬまで兵(つわもの)なり。もって刮目してその技を見よ。その技を残さざるは惜しむべし。許さざるべし。これ後に生くる者の務めなり。
    • 2020年03月15日 14:13
    • イイネ!19
    • コメント2
ニュース設定