• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/03/17 11:28 配信のニュース

308

2020年03月17日 11:28

  • 何故、中国にとても近い日本の死者数が28人なんでしょうか。他方で対応も悪く、初動も遅く、予算も他国に比べ少ない検査キッドも少ないです。さて何ででしょう?私は日本良くやってると思います。
    • 2020年03月17日 11:59
    • イイネ!145
    • コメント51
  • 握手や抱擁ではなくお辞儀を日常の挨拶とした古の日本人に感謝。
    • 2020年03月17日 11:44
    • イイネ!128
    • コメント0
  • 「日本は検査してないから!コロナじゃない肺炎ってことになってる人はもっと多いはず!」って人は、コロナ以外での肺炎の死者が増えてるデータを出せるのかな
    • 2020年03月17日 11:37
    • イイネ!101
    • コメント38
  • な何で?・・・ってことは、死者数十人に留めている日本は、よく防げているって事だよね・・・学校がどうの、花見がどうのってあんま文句言わん方がいいかもね。
    • 2020年03月17日 12:02
    • イイネ!100
    • コメント8
  • クルーズ船の7000人を検査無しで降ろしたのが原因かい( `ー´)ノピースボートもおろしてるらしい。
    • 2020年03月17日 11:38
    • イイネ!79
    • コメント12
  • 一帯一路でシナにすがろうとするからこうなるわけ。
    • 2020年03月17日 12:07
    • イイネ!71
    • コメント2
  • 問題は感染者数より死者数。感染者数をハッキリさせてもどうやって死者数を出さないようにするかだ。イタズラに検査を増やすより、日本政府のとった手段は正しい。
    • 2020年03月17日 12:01
    • イイネ!71
    • コメント0
  • イタリア人がうがい手洗いをしてるイメージが全然ない。そして濃厚接触あいさつ。感染が広がる要素しかない…。で、入港したクルーズ船の客、検査無しで解放?したって本当?本当なら無謀だよね。
    • 2020年03月17日 11:42
    • イイネ!68
    • コメント3
  • 確実な治療法が確立されていない以上、無闇な検査は医療崩壊を招くのみである
    • 2020年03月17日 12:18
    • イイネ!65
    • コメント1
  • 手を洗う習慣が無い 靴で家に入る =至極当然の結果
    • 2020年03月17日 11:41
    • イイネ!64
    • コメント0
  • 手洗いうがいって大事なんだね・・
    • 2020年03月17日 11:38
    • イイネ!56
    • コメント4
  • 医療が遅れているのでしょうね。こんなに亡くなるなんて。
    • 2020年03月17日 11:31
    • イイネ!33
    • コメント6
  • 収束後、支那外しが始まるか楽しみだな(笑) 外さないと何年後かに、また同じ事が起こるぞ。支那依存を止めよ。
    • 2020年03月17日 12:10
    • イイネ!31
    • コメント9
  • こんなん、高齢化の地方市町村で拡大したら全滅だもんな…���顼�áʴ��日本は良く押さえてるわ…
    • 2020年03月17日 12:25
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 外国人は日本人のお辞儀をネタにするけど、感染予防には良いよね。握手・ハグやキスはいかにも感染しそう。穢や禊という概念も、根本には感染症予防があるかもね。
    • 2020年03月17日 12:09
    • イイネ!25
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定