• このエントリーをはてなブックマークに追加

無症状の間にデイケアで拡大か

173

2020年03月17日 20:07 毎日新聞

  • 風邪と思う前に感染してたらどうにもならんわな�׷����ä���
    • 2020年03月17日 20:37
    • イイネ!146
    • コメント2
  • 高齢者だからって必ず重症化するってわけじゃなく、やっぱり大半は軽症・無症状なんだよね。どこに重症化のスイッチがあるんだろう?
    • 2020年03月17日 20:56
    • イイネ!140
    • コメント9
  • 「無症状で感染」は1月中には分かっていた。移動の自由を許してる間は感染広がり続けるね。
    • 2020年03月17日 20:37
    • イイネ!78
    • コメント6
  • 他人事じゃない。
    • 2020年03月17日 21:17
    • イイネ!70
    • コメント2
  • 無症状なのに休む訳にゃいかんだろ 生活出来ないしもしそうで無くてもコロナダーと犯罪者扱い 先にも書いたが人の回復力さえ信じれば怖い病気じゃない 薬に安易に頼り過ぎと違うんかね
    • 2020年03月17日 20:54
    • イイネ!62
    • コメント2
  • 「コロナじゃない肺炎ってことになってる人はもっと多いはず」という意見が正しければ、この施設のような状況が全国で「多発」するはずなんだよね
    • 2020年03月17日 21:00
    • イイネ!48
    • コメント13
  • ここら辺は難しいよね。でも日本は検査しないから、症状出てたらいまわしの人をとにかくなんとかしてあげなよと思う
    • 2020年03月17日 20:49
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 兵庫県はきちんと施設名を公表していて羨ましい。名古屋は公表していないので、利用者も家族も事業所も手探り状態。
    • 2020年03月17日 20:55
    • イイネ!45
    • コメント6
  • 不顕性感染者でも感染源になるのがホント厄介。「咳は出ないし健康だから大丈夫。」ってマスクしてない奴に近寄りたくない理由。最悪伝染されてもいいけど、感染源にはなりたくない。
    • 2020年03月17日 20:53
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 無症状からの感染を防ぐのは不可能に近い。というか、それは常在のコロナウィルスによる風邪症状からの肺炎重篤化と同じ
    • 2020年03月17日 21:16
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 恐れてたことというか、さもありんというか…。ここまでやってて、もう防ぎよう無いと思います。特に通所施設は。
    • 2020年03月17日 21:02
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 感染ルートも一番初めは誰からかもわかりにくい 利用者か職員かもね。症状が出ていなければどうしようもないから。
    • 2020年03月17日 21:02
    • イイネ!28
    • コメント1
  • ま、不顕性感染なら、感染した人は健常者と変わりないんだから仕方ないね(笑)それをガチで防ごうとすれば全国民にウイルス検査せねばならないだろうけど、→コメントへ��å�������Ф��͡� 無症状の間にデイケアで拡大か 25人感染のグリーンアルス伊丹 新型コロナ
    • 2020年03月17日 21:54
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 無症状の陽性者は、偽陽性かもね。特異度100%の検査なんか無いよね。
    • 2020年03月17日 22:49
    • イイネ!17
    • コメント0
ニュース設定