• このエントリーをはてなブックマークに追加

米 市民への現金給付54兆円に

51

2020年03月19日 07:00 時事通信社

  • これ見る限り、世界経済に影響を与えないように世界各国がいろいろ手を打ってるって話なんだが、その元を作った国が割と何もしてないよーに見えるんだが気のせい?w
    • 2020年03月19日 08:38
    • イイネ!40
    • コメント3
  • JIFが『貯金にするだけ』ってほざいているけど、アメリカ人って貯金しない人たちだろ? カードローンや家賃の支払いで消えてしまうと思います。
    • 2020年03月19日 09:10
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 日本なんて1人あたり12000円…。消費税は高い上に支給額も低いなんて、国民に死ねってことかね。
    • 2020年03月19日 09:44
    • イイネ!12
    • コメント13
  • コロナなに始まった大不況ならは「予防ワクチンと特効薬」が全てを解決する。ペニシリンが人類の歴史を一変させた歴史を思い出せ。
    • 2020年03月19日 07:28
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 流石はトランプさんだよな?安倍ちゃんはまだか?(´・ω・`)ションボリ
    • 2020年03月19日 12:15
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日本人的発想する人が多いけど、アメリカ人は貯蓄に回さないよ。ローン返済に当てるか、ガンガン使う。
    • 2020年03月19日 09:24
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 日本でやるなら給付より消費税ゼロが良いと思っているけど。流石に現金給付で54兆円と聞くと、大胆で驚いたのと、そういう政策が打てるのは羨ましいなと。
    • 2020年03月19日 09:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ん、出たか。無事にお手元に届きますように。�ɥ���
    • 2020年03月19日 13:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そもそも、アメリカは国民皆保険制度じゃないから、そう考えると、現金給付も日本とは意味合いが違ってくるよな。
    • 2020年03月19日 09:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本も数ヶ月の期限が付いてる商品券を配れば良い。先ずは第一弾で予算30兆円規模で実施しては?
    • 2020年03月19日 09:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 米国でもばら撒きか。今年ある大統領選挙を意識しているとしか思えない。
    • 2020年03月23日 07:34
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 人工3億人の国で54兆円配るのが正しい経済対策だとすれば、人口1億人を超える日本では総額18兆円規模の資金を国民に配るのが妥当な経済対策である。という事になります。今の経済対策は��
    • 2020年03月19日 12:46
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ポチも見習いなよ、あんたのゴルフ仲間でボスしょ?
    • 2020年03月19日 12:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一人10万円程度、貯金にするだろう
    • 2020年03月19日 09:03
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定