• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/03/19 23:20 配信のニュース

58

2020年03月19日 23:20

  • こう言うのってね、原発推進の人ほど怒るべきだと思うのよね。真っ当な原発政策の足を引っ張ってるのだから。問題無いとか妙なものと比較して擁護するのは、むしろイメージを悪くするだけなのよね。
    • 2020年03月20日 12:20
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 伝統の原子力ムラ。
    • 2020年03月20日 17:52
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 原発が安全というならこういう陸の孤島じゃなく、火力のように都心部に作られてますよねw そうだ!東京オリンピックの跡地に新型作ったら?
    • 2020年03月20日 17:33
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 電力会社と政府の関連省庁が糞かと思っていたら、県の担当部署も同様に糞だったか。
    • 2020年03月20日 00:34
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 過去の計測偽装で、大変だからという怠慢なケースよりも、都合の悪い数字がでるからという理由のほうが多かったような。自動車関係でもそうだよね?
    • 2020年03月20日 10:50
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 原発を廃炉にすれば、モニタリングポストが要らなくなるから、こういう問題も無くなる。放射性廃棄物を新たに生み出すこともなくなる。
    • 2020年03月20日 17:08
    • イイネ!8
    • コメント3
  • ウソ従軍慰安婦記事を長年配信した朝日新聞ごときが「偽造データ公表など繰り返す」と批判して報道しているので吹き出したexclamation(●´艸`)ぶはっ=3
    • 2020年03月20日 13:57
    • イイネ!7
    • コメント1
  • この内容で【原発批判】に終始する人やマスコミが不思議。内容的に県職員の怠慢でしかないし、問題点がそこなら【上水道の水質】とか【食品の残留農薬】とかだって同様かもしれないわけですが。
    • 2020年03月20日 10:12
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 原因は?たんなるサボりなのか物理的に不可能な量の調査を一人に任せていたのか。いずれにしてもいいかげんやな。
    • 2020年03月20日 12:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まだ原発やってるの 放射線量の高いところに常駐してるから脳がかしくなってるだけだからこの担当者を責めてはいけない
    • 2020年03月19日 23:53
    • イイネ!6
    • コメント1
  • この仕事、向いてないんやろ?
    • 2020年03月20日 16:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 電磁波は信号発生器などで周波数と出力レベルをコントロールできる測定器を作ることができるんだが、放射線は難しいのか?それを測定する側も。
    • 2020年03月20日 19:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こういうのは経理なんかと同じで一人に任せたら駄目。必ず複数人でチェックすること。
    • 2020年03月20日 11:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こう言う情報こそ誠実でないとあかんのに…残念。
    • 2020年03月20日 18:20
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定