• このエントリーをはてなブックマークに追加

「100日後に死ぬワニ」映画化

344

2020年03月20日 20:57 日刊スポーツ

  • これ企画した奴センスないな。無料で素朴で何のどんでん返しもないから良かっただけだよ。戒めとして見るものであってエンタメではない。
    • 2020年03月20日 22:07
    • イイネ!147
    • コメント15
  • ワニが死んですぐコラボ・映画化の発表って、もうちょっと余韻を大事にした方がいいと思うな。死後、2時間でこれらを発表する公式アカウントが、ワニの死をなんとも思ってないってわかる。
    • 2020年03月21日 00:51
    • イイネ!128
    • コメント5
  • 本当に映画にするの?本気?
    • 2020年03月20日 21:13
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 怖いな。動きが速すぎるというより、ブームそのものが電通によって作り出されてたってことじゃないのかこれは。自然発生的なムーブだと思ってたのによ。
    • 2020年03月21日 06:47
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 儲けるなとは言わんけど、露骨にカネの匂いさせたらアカン。行列に出した時点でテレビ屋のゴリ押しは約束されていたのだろう。
    • 2020年03月20日 22:10
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 実写で、二宮君がワニなんだって�Ԥ��Ԥ��ʿ�������( ・ω・)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(ヾ(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������……101日目にガンツになりそうだから、止めて…
    • 2020年03月20日 21:04
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 全く興味ないから詳細知らないけど、商業展開の早さからすると最初から電通案件だったってことかな。
    • 2020年03月21日 03:14
    • イイネ!41
    • コメント4
  • 感動するように終わった途端これですか。最初から映画化まで考えて動いていたのかと思い、正直萎えました。書籍化ならまだしも、映画化は今言うタイミングではないと思います。
    • 2020年03月21日 02:03
    • イイネ!37
    • コメント0
  • せめて49日済んでから発表しろよと。あ、ワニって仏教徒じゃないか?
    • 2020年03月21日 01:23
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 逆にどうやって実写化するんだ?
    • 2020年03月20日 22:42
    • イイネ!34
    • コメント3
  • 100日後に死ぬ電通社員
    • 2020年03月21日 12:10
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 「ゲツサン」じゃなく普通に「ゲッサン」じゃん。ていうか本に映画にガチャにスタンプ、作者が売れるために描き始めたのはまぁわかるがここまで商業化されると気持ち悪いなぁ。
    • 2020年03月20日 22:53
    • イイネ!29
    • コメント5
  • 100日後に電通社員になるワニ
    • 2020年03月21日 07:28
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 映画化ねぇ…。強引に人間キャラにして鰐山くん・根積くん・茂倉くんなんて展開だけは絶対やめてほしいɽ��ʤ������
    • 2020年03月20日 23:38
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 書籍化はわかるが映画化とか色々と進行速すぎない?そして映画で見る話かこれ…(’’)
    • 2020年03月21日 01:36
    • イイネ!23
    • コメント2

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定