• このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイソン、人工呼吸器製造中

132

2020年03月27日 18:22 ITmedia NEWS

  • 人工呼吸器が世界的に足らなくって必要なことは分かります でも、人工呼吸器を使いこなせるドクターなどを育てることも急務じゃないですかっ?
    • 2020年03月27日 20:54
    • イイネ!34
    • コメント1
  • ダイソン… 五臓六腑が残らず吸い出されそうだ(^^;)んなアホなww
    • 2020年03月27日 20:45
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 持っている技術の有効的利用、日本政府、今さらですが呼び掛ける努力をしませんか?勿論「緊急〜時だからボランティア(無償)で」とか言わないで、金のかけどころは此処だろうexclamation & question�फ�á��ܤ��
    • 2020年03月27日 20:06
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 掃除機?(笑)ダイソンなら性能良いのが作れそうだ、ついでにコロナウイルスだけ吸引して死なせる吸塵機開発してほしい
    • 2020年03月27日 19:25
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 日本って全国の人工呼吸器ECMO、1412台。増産の計画も聞かないけど大丈夫?
    • 2020年03月28日 05:20
    • イイネ!13
    • コメント4
  • ジャパネットたかたでも発売したりして…。
    • 2020年03月27日 20:36
    • イイネ!11
    • コメント4
  • マスク作りで門外漢分野のメーカが参入してるけど、技術力のあるメーカーはどんどん不足してる物を作って欲しいな。
    • 2020年03月27日 22:10
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そしてダーミネーターの研究も進むんですね。
    • 2020年03月27日 19:47
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「持続陽圧呼吸療法(CPAP)が必要な非常に重篤な病状」(AFP)←中国の例だが、CPAPは日本国内に大量に。米国では改造して人工呼吸器にする試みも。ただFDAの認可が難しいらしい。日本国内のCPAPは帝人が有名ですね。
    • 2020年03月27日 19:59
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 英国政府にハシゴを外されたね。「ごめん、いらない」って……こう言う例を作ると有事のときに二度と協力してもらえないのになぁ…
    • 2020年04月26日 09:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • サイクロン方式だろうね。主動力はできてるから10日で図面がかけたんだね。
    • 2020年03月28日 10:58
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 世界中の企業が自分たちの分野外のことでも、できるだけの努力をしてこの非常事態を乗り切ろうと頑張っているのを見るのはとても頼もしい。
    • 2020年03月28日 07:03
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 説明書の隅っこ〜に『3時間の充電で20分使用できます。』
    • 2020年03月27日 19:59
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定