• このエントリーをはてなブックマークに追加

医療従事者にGODIVA 日本でも

137

2020年04月13日 14:38 ねとらぼ

  • 売上数は大幅に減ったでしょうし、在庫をゴミにするよりは、賞味期限に余裕があるうちにこういう使い方をする方が貰った人も嬉しいし企業イメージも向上して良いでしょう。ブランドイメージがあればこそですが。
    • 2020年04月13日 15:13
    • イイネ!151
    • コメント0
  • この勢いで高級取りの政治家の多くが自分の給与を削って医療従事者 休業補償に 当てて欲しい。サッカー選手 野球選手だって自主的にやっているのだから。
    • 2020年04月13日 14:57
    • イイネ!107
    • コメント2
  • ゴディバのマークになってる女性は夫をたしなめ領民を救ったヒロインなので、こういう行為を見るとちゃんと夫人の気概みたいの受け継いでるんだなーと感心する。
    • 2020年04月13日 15:58
    • イイネ!57
    • コメント1
  • 医療従事者の皆様、本当にありがとうございます。でも、頑張っている保育士や運送業の方々にも目を向けて頂きたい。
    • 2020年04月13日 16:56
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 最近GODIVAは、素晴らしい。家で自宅待機している僕にも送って下さい(笑)
    • 2020年04月13日 15:08
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 自分は疲れると胃を壊すタイプだから正直食べるか微妙だけど、貰ったら絶対嬉しいと思う。ちょっと前の記事でもあった飲食店や小売店の医療関係者へのサービスも良いなと思った。感謝の気持ちの表現だと思う。
    • 2020年04月13日 15:41
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 現場の人にとって、糖分は必要だし必須だと思う。自分なんかもキオスクに寄る度に、Hi-SOFT(キャラメル)買ってる気がする。
    • 2020年04月13日 15:37
    • イイネ!23
    • コメント1
  • GODIVA医療従事者達に少しでもブレイクタイムをだね����ʴ򤷤���� 医療関係者も生身の人間��ʥѡ���こう言った心遣いは嬉しいものです
    • 2020年04月13日 16:40
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 日本のグリコや森永も支援して欲しいね。やはりこんな時に支援してくれる企業を、我々も応援したくなるよね。マスコミもどんな企業が協力しているか報道すべきだね。
    • 2020年04月13日 17:22
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 日本でもホワイトデー用のお菓子が倉庫に山積みになってるかも(´・ω・`)
    • 2020年04月13日 16:19
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 素敵〜💕チョコもらったら誰でも嬉しいでしょ�����頑張れるよね��(��)
    • 2020年04月13日 17:57
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ピエール・マルコリーニならもっと嬉しい(´・ω・`)(チラチラ)
    • 2020年04月13日 15:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今 あらゆる分野の最前線で 文字通り「体を張って」持ち場を守ってくださっておられる全ての皆さんに行き渡るためのお金なら 数百万程度なら喜んで寄付します…
    • 2020年04月13日 15:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 感染症対策は必要だろうけど、こういうのは素晴らしいね!今間違いなく大変な思いをしている人達が、これで少しでも笑顔になれますように
    • 2020年04月13日 18:21
    • イイネ!9
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定