• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/04/15 21:10 配信のニュース

117

2020年04月15日 21:10

  • しかも送信されたメールの発信元のIPアドレスが、192.168.7.21から送られたメールだったんだろ?どうかんがえても内部関係者の仕業じゃないか。こんなのも市民の声にするつもりなのか?
    • 2020年04月15日 21:56
    • イイネ!53
    • コメント3
  • ただの馬鹿げた条例と思っていたら民主主義の根幹にかかわる不正疑惑が持ち上がってて草しか生えない。大丈夫かこの国。
    • 2020年04月15日 21:45
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 間違ったことすら正しくできないのって、救いようがないよな。
    • 2020年04月15日 21:43
    • イイネ!36
    • コメント0
  • コレ、ヤラセだった場合は、成立無効で廃案にするのかな?
    • 2020年04月15日 21:31
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 副垢増殖アベサポによる大量コピペですか?
    • 2020年04月15日 21:34
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 何だよ、それ。ますますでっち上げの可能性が高くなったじゃないか。
    • 2020年04月15日 21:27
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 更に送信元のIPが同じものが幾つもあった訳で、違法な過程をもって作られた条例なので無効、即刻廃止不可避だろ
    • 2020年04月15日 22:03
    • イイネ!23
    • コメント1
  • お粗末! 絶望的なでっち上げ�ѥ����á��ܤä����
    • 2020年04月15日 21:45
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 同一人物がコピペで何通も送ったんじゃね?
    • 2020年04月15日 21:39
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 役人の浅知恵
    • 2020年04月15日 21:24
    • イイネ!20
    • コメント0
  • わかりやすい工作員の足跡ですこと
    • 2020年04月15日 21:17
    • イイネ!20
    • コメント0
  • これだから公表したくなかったんだろう。誤字を訂正してしまうと改ざん・犯罪になってしまうのでそのまま出した。これは明確に捜査して責任者は処罰されないと全国で同じ事を繰り返す。
    • 2020年04月15日 21:45
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 同じ誤字、しかも数もリアルというか生々しい…完全にOUT。仕事が雑だなぁ。
    • 2020年04月15日 21:57
    • イイネ!13
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定