• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/04/17 08:37 配信のニュース

440

2020年04月17日 08:37

  • せめて市民にマスク一箱づつ配布してからやれよ。市役所に行けばいつでもマスク買えるような状態にしてからやれよ。できないならやるな。無責任だ。
    • 2020年04月17日 09:10
    • イイネ!297
    • コメント5
  • マスクが無く自作するスキルが無い人もいます。罰則はないとはいえ、何か違うような気がするんですよね…(;・ω・)
    • 2020年04月17日 09:08
    • イイネ!257
    • コメント13
  • それを言うならどこでも買えて尚かつ100億%売り切れが無い様にするべきなんだがね 行政が差別を助長する真似してどうするよ こんな街疎開されても当たり前としか思わんわ
    • 2020年04月17日 09:08
    • イイネ!167
    • コメント6
  • それはいいんだがそもそもマスクを安定供給できるようになってからにしてほしいねえ・・・市が責任持って各家庭にマスク供給するってなら話し別だが
    • 2020年04月17日 09:08
    • イイネ!161
    • コメント1
  • 逆にマスクしたれば安全だと勘違いする人が多数な気がする 接触感染を軽視してると思うし てか接触感染をイメージ出来てない人が見てて多いんだよね
    • 2020年04月17日 09:20
    • イイネ!105
    • コメント11
  • 感染予防効果はないけど、マスクしてないと白い目で見られるからしてるってだけなんだけど(;´Д`)条例にまでするんですか?してないと迫害されそう…
    • 2020年04月17日 09:09
    • イイネ!91
    • コメント6
  • 何時でも何処でも買えるようにしてからにして下さい。
    • 2020年04月17日 09:44
    • イイネ!81
    • コメント1
  • 馬鹿丸出し!(激怒)・・・そんな暇があったら、全世帯に毎日紙マスクを配布してからやれ!ボケッ!ノータリン議員しか居ないのか大和市には�ѥ����á��ܤä����
    • 2020年04月17日 09:52
    • イイネ!51
    • コメント4
  • マスク買えなくても、手作りや、タオル巻くぐらいの配慮して出歩けよってスーパーでいつも思う。間隔空けないで詰めてくるオヤジとか。少し努力しろ。
    • 2020年04月17日 09:23
    • イイネ!51
    • コメント4
  • 只の、気休め。効果なんか期待しないでネ!
    • 2020年04月17日 09:35
    • イイネ!42
    • コメント3
  • ブサヨを駆逐しないと、罰則付条例にはできないよね(笑)
    • 2020年04月17日 10:41
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 米国NY州も公共の場でのマスク着用を義務化するとのこと。マスク着用の重要性は各国で見直されてますので、マスク不足に拍車がかかるでしょうね。
    • 2020年04月17日 10:29
    • イイネ!29
    • コメント5
  • バンダナでも風呂敷でもマフラーでもいいから、目の下から顔を覆っていれば「まあ、よし!」ってことで良いんじゃない? ツバを飛ばしながら喋るな。クシャミや咳を撒き散らすなってことでしょ?
    • 2020年04月17日 10:34
    • イイネ!26
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定