• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/04/18 19:38 配信のニュース

63

2020年04月18日 19:38

  • 3月は歩いてる人見たけど、最近は見かけないよ。減ってるとは思うけどなぁ。
    • 2020年04月19日 11:02
    • イイネ!21
    • コメント4
  • GWあたりは特にお遍路シーズンだから お遍路そのものを延期してもらうしかないですね。寺には収入源がなくなってたいへんでしょうけど。
    • 2020年04月18日 20:17
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 2週間前にテキ屋も出た巣鴨のとげぬき地蔵参拝など狂った例もあるから、善光寺のように参拝禁止とした方がいいね。
    • 2020年04月19日 03:54
    • イイネ!13
    • コメント2
  • お遍路してもコロナに勝てるご利益は無いってこと?空海さん何とかしてあげて下さい!
    • 2020年04月18日 20:24
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「供給」があると「需要」が発生してしまいますからね。
    • 2020年04月18日 20:07
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 代わりにスタンプでも置いとけば?と、不信心なおっさんは思いました������������ӻ�����でもそうしたら、そのスタンプを盗む、更に罰当たりな輩が出そうですね���ä���
    • 2020年04月19日 07:01
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 毎週末に同時に観光バス6台とかがバッティングするような状態ですから 観光バスこそ3密なので こうしないと取り返しがつかないことになるのは必至です
    • 2020年04月19日 06:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ありゃまー、とうとう来てしまったな。どうするよ某マイミクさん? < 丶`∀´>ウェーハッハッハッ
    • 2020年04月18日 22:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 不治の病で伝染するといわれたハンセン病。その無知と偏見こそが犯人を作り上げる真犯人であると描いた映画「砂の器」、父子がお遍路で回っていた。実際当時行われていたことだったのだが…。
    • 2020年04月18日 21:50
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 同行二人。(お大師さんも、間隔を開けて)
    • 2020年04月18日 20:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • せっかくお詣りして閉まってたら可哀想やしちゃんと前もってお報せして下さいね���ꤤ
    • 2020年04月18日 20:46
    • イイネ!6
    • コメント5
  • 疫病退散!お札は通販で♪
    • 2020年04月19日 13:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今年は閏年なので「逆打ち」(八十八ケ所目から逆に廻る)すると普段の3倍のご利益があるという事で、例年より多くのお遍路さんが廻って居た(廻る予定だった)かも知れませんね。知り合いも中断してます
    • 2020年04月18日 20:25
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定