• このエントリーをはてなブックマークに追加

外出自粛下 人が集まった街は

180

2020年04月20日 09:03 ITmedia ビジネスオンライン

  • いくら自粛を要請されても生活があるので、地元商店街の混雑は想定内です。1人で行く・複数で行かない・事前に買う物を決め、滞在時間を短くする。そうやって対策するしかないですね。家族連れで来るなどもってのほか!
    • 2020年04月20日 09:33
    • イイネ!74
    • コメント0
  • 中小企業と買い物ね……難しいよね(´・ω・`)
    • 2020年04月20日 09:21
    • イイネ!51
    • コメント4
  • ラジオから不要不急の外出は控えるようにと流れて、そのまま渋滞情報。もう笑うしかないね。
    • 2020年04月20日 09:22
    • イイネ!39
    • コメント1
  • そんな机上の空論が簡単に通用するか戯け だから共存するしかないと覚悟決めて経済回すか 全て補償して安心させるしかないんだよ
    • 2020年04月20日 10:37
    • イイネ!25
    • コメント0
  • おかしいな品川&大崎がいつも通りで新宿や渋谷はガラガラ・・ってのが体感なんだけど。
    • 2020年04月20日 10:45
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 仕事や買い出しなら仕方がないとは思うけどこんな時は不便な田舎で良かったと思います。
    • 2020年04月20日 10:35
    • イイネ!22
    • コメント6
  • 「巣篭りのストレスが・・」と言うが、医療従事者はこの2か月以上を自分や家族の感染リスク抱えながら仕事してる。そのストレスを考えてみろ。
    • 2020年04月20日 12:07
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 大阪の日本橋も梅田も人が少なくなってしまったよ。
    • 2020年04月20日 09:16
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 近所のスーパーは、昼や夕方の混雑する時間帯を避けてもけっこう人が多い。週末しか買い物に行けない人もいるだろうし、住民で混んでいるのはしかたない。
    • 2020年04月20日 10:29
    • イイネ!18
    • コメント8
  • いい加減夜間だけでも外出禁止にせんと自粛だけではみんなウロウロ出歩いてウイルス撒き散らすで
    • 2020年04月20日 10:01
    • イイネ!16
    • コメント8
  • 商店街がレジャーランド化しているのは何とかならないのかなー?一家総出で楽しそうに。意識薄い。
    • 2020年04月20日 12:48
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 板橋の何処に、人が集まったのでしょうか、そのことはスルーですね。�Ԥ��Ԥ��ʿ�������ただ住宅地だから人がいたということでしょうか。�Ԥ��Ԥ��ʿ����������������
    • 2020年04月21日 09:08
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 繁華街とビジネス街は人減ったが、むしろ住宅街の近くの商店街やスーパーは人が増えたぐらい。まぁ当然か。それでも感染者の増え方は多くないので、感染源は夜の街に偏っていたように見える。
    • 2020年04月20日 11:58
    • イイネ!13
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定