• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/04/21 16:03 配信のニュース

1317

2020年04月21日 16:03

  • みんな家にいるからお菓子でも作ってるのか、スーパーにバターが無くて困ってる。バターを作ってほしい。
    • 2020年04月21日 16:19
    • イイネ!478
    • コメント20
  • 毎日1ℓ飲んでいますが…まだ足りませんか??
    • 2020年04月21日 16:28
    • イイネ!291
    • コメント18
  • もっと国産のチーズやバターをつくるわけにはいかないだろうか?なかなか高価で買えないんだけど
    • 2020年04月21日 16:29
    • イイネ!283
    • コメント7
  • スーパーでは、バターは1人1箱とかで、バター不足は解消されてないと思うんだけど、既に供給過剰なのかな? なんか釈然としない。
    • 2020年04月21日 16:24
    • イイネ!216
    • コメント8
  • だからバターを作れと言うんぢゃ!ホエーは家畜に飲ませるなりすれば肉が柔らかくなるし無駄にならない
    • 2020年04月21日 16:27
    • イイネ!170
    • コメント0
  • 毎日牛乳飲む人は新コロかかりにくい〜とかってデマ流せば多分売り場から牛乳消える。
    • 2020年04月21日 17:05
    • イイネ!166
    • コメント9
  • タバコって一箱500円もするのね!全然知らなかった。高いお金を出して煙を吸っている愛煙家の皆さん,酪農家を応援するためにタバコをやめて牛乳にしましょう。タバコ一箱で牛乳3本(1ℓ)が買えます。
    • 2020年04月21日 16:50
    • イイネ!126
    • コメント32
  • 牛乳は、毎日マグカップ2杯飲んでいるよ!貢献しているよ!^^
    • 2020年04月21日 17:14
    • イイネ!125
    • コメント4
  • この報道のせいじゃないけど、今日は買い物行ったのでヨーグルトと牛乳買ってきた!!牛乳そのままは飲めないけど、料理にたくさん使うのだ!
    • 2020年04月21日 16:19
    • イイネ!98
    • コメント5
  • その昔��酪農をやっていたが…散々国内の農業をダメにした農水省が、「牛乳の消費呼びかけ」だなんて、新型コロナでなんで酪農だけ、牛乳だけ。消費者に牛乳の無理強いはよくない。学乳のダブつき分
    • 2020年04月21日 17:22
    • イイネ!81
    • コメント13
  • こういうときこそデマ流せばいいだろ。乳牛用の飼料を作る中国から輸入できず牛乳が品薄になるってさ。散々実験して有効性のデータ集まったろ?
    • 2020年04月21日 16:54
    • イイネ!68
    • コメント3
  • じゃあ10万は好きなチーズにあてるか。
    • 2020年04月21日 16:34
    • イイネ!66
    • コメント10
  • 風呂上がりの一杯が最高じゃ��
    • 2020年04月21日 16:45
    • イイネ!34
    • コメント2
ニュース設定