• このエントリーをはてなブックマークに追加

出前代行で飲食店生き残り模索

18

2020年04月21日 23:14 毎日新聞

  • 神戸市はまだ出前などに対する支援策は出てないなぁ(´・ω・`)ションボリ 大阪府のあれは素敵だよなぁ?((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
    • 2020年04月22日 07:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • たまにはお店のご飯も食べたくなります。定番のデリバリー以外にも居酒屋メニューや移動販売なんかも需要あると思います。売り上げ回復に向けて行政がリードして取り組んで貰いたいです。
    • 2020年04月22日 02:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 政府も代理出前の手助け手伝いをするべき。国難とゆうのにね
    • 2020年04月21日 23:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 出前館もUEも都会だけ草
    • 2020年04月22日 08:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 飲食業の業態が変わっていくかも知れんね
    • 2020年04月22日 08:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • モリモリ食べる子どもがいるのでテイクアウトや出前は取りにくい。でも、正直毎食自炊はしんどくなってきたのも事実。
    • 2020年04月22日 07:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • Uber Eats 信号無視するから嫌い 食べ物入ったカバンを地べたに信じられない 私は、Uber Eats 嫌い
    • 2020年04月22日 10:20
    • イイネ!1
    • コメント1
  • お持ち帰りはいいとして出前代行サービスは都市部は大丈夫だが、小さい市や町、村は対象外だからな。
    • 2020年04月22日 08:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウーバーのチャリ、前項姿勢のロードバイクが多いから、汁物を頼む時は注意が必要だね
    • 2020年04月22日 14:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • �ϥ��ӥ�����ラーメン! 出前します!�Х���塼��å�
    • 2020年04月22日 09:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 都内を走っていると、最近はやたらとUVERのチャリを見かけるようになったね��
    • 2020年04月22日 09:09
    • イイネ!0
    • コメント1
  • (自分がこれまで見てきた感じだが)ウーバーイーツの配達員はマスク非着用が非常に多いので利用しない事にしている。そんなのが街中を自転車でバンバン走り回ってるのだから恐ろしい。
    • 2020年04月22日 08:25
    • イイネ!0
    • コメント3
ニュース設定