• このエントリーをはてなブックマークに追加

東京都内で新たに132人が感染

207

2020年04月22日 16:44 毎日新聞

  • よく言えばこの増え方で収まってるだけど…。結構な人ががんばってなんとかこの状態。あとはふらふら遊んでる人達をなんとかしないとダメですね。
    • 2020年04月22日 17:04
    • イイネ!82
    • コメント8
  • あれ〜?あれ?あれ〜?🤪東京都に「緊急事態宣言」が発令されたのいつだったっけ〜?🤪
    • 2020年04月22日 17:33
    • イイネ!65
    • コメント11
  • ピークは低く抑えているものの、思った以上に成果は無い。首都圏の某所のパチンコ屋、まだ開いてて外から覗いたら人だらけ。江の島も人だらけ。休業云々以前に開いてたら行くっていう国民の意識の問題が大きすぎるでしょ…
    • 2020年04月22日 17:10
    • イイネ!65
    • コメント2
  • 横ばいですね。GWが勝負どころ。旅行に行かないのはもちろんのこと、帰省もしないのは当たり前ですね。旅費が浮く分、美味いものを家で食べましょう。もちろん、調達は宅配。
    • 2020年04月22日 19:25
    • イイネ!40
    • コメント1
  • そりゃー不要不急の外出禁止は平日だけってニュースが出るくらいなんだから、減るはずがないよね。アビガンやレムデシビルの使用状況とかの報道が知りたい。でも、きっとそれで治るから大丈夫じゃんって外出するヤツらも増えそう
    • 2020年04月22日 17:07
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 何故か感染者数総計が注目されているが、その中にどれだけ回復者がいるか、が気になる。発症から回復までの期間も。これが短くなる傾向にあれば良いかと。
    • 2020年04月22日 17:02
    • イイネ!26
    • コメント6
  • 3桁でも驚かなくなってるって凄い。完全に麻痺してる。しかし、一向に減らないのは何故?
    • 2020年04月22日 17:03
    • イイネ!25
    • コメント7
  • 『肺炎の死因、去年の3倍』インフルエンザも流行っていないのに何でだろう??本当になんでだろう??ってバカでも気づくわな。
    • 2020年04月22日 17:37
    • イイネ!16
    • コメント5
  • ダメだなこれじゃ。横這いとはいえ増えているし。もっと厳格な規制をしないと。オイラは食料品のストックを増やしたよ。買い占めではなく、山積みしてある個数制限なしの食材。個数制限があるものはきちんと従っている。
    • 2020年04月22日 17:16
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 非常事態宣言の効果が解るのが5月下旬からとしてそれまではこんな感じなんだろうな。
    • 2020年04月22日 19:18
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 防災の専門家からは、更なる強化措置を求める声がある反面、経済界からは、ロックダウンの早期解除を求める声が相次いでいる。経済的死による自殺者は、コロナによる死者を上回るからと言うのが理由だが、馬鹿を言うなと思う。
    • 2020年04月22日 17:16
    • イイネ!14
    • コメント1
  • (;−ω−)ウーン 封じ込めとは言わないが、横這い状態かね?問題は5月6日以降だよな……金が何とかなるんなら、もう1ヶ月は延長もやむなしなんだが、ビミョーに金が出るんだよな、仕事してる時よりも→続く
    • 2020年04月22日 17:01
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 検査数も増えないから、この数字です。 まともに検査したらこの10000倍
    • 2020年04月22日 17:21
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定