• このエントリーをはてなブックマークに追加

ホテル「FIRST CABIN」が破産

446

2020年04月24日 16:58 ねとらぼ

  • ここ、安くてキレイで大浴場もあって。そのへんのビジネスホテルよりも、ずっと良かったのに。。��
    • 2020年04月24日 17:28
    • イイネ!114
    • コメント5
  • また、元々武漢ウィルス関係なしに業績悪かった会社の倒産を、ウィルス倒産にしようとしてるわ。
    • 2020年04月24日 20:01
    • イイネ!78
    • コメント2
  • コロナの避難先にもならないとは・・悲しいねぇ(゜ーÅ) ホロリ
    • 2020年04月24日 17:16
    • イイネ!67
    • コメント11
  • 自粛解除後を見据えて、中国資本が買い漁るのではないか。今から色々狙ってるはず。卑しい国。
    • 2020年04月24日 17:35
    • イイネ!60
    • コメント12
  • この手の話は評論家のように『自己責任』『元々経営が苦しかった』って叩く人多いけど、その評論家様にダメ出しされるような、3ヶ月キャッシュインが途絶えたら破綻する会社は多いと思う。自分の給料は大丈夫?
    • 2020年04月24日 18:29
    • イイネ!42
    • コメント4
  • あーファーストキャビンの作りは完全個室になってないので、隔離には無理だと思います、ツカFCにありがちな出店し続けないと資金回らなくなって首が締まっちゃうパターン?
    • 2020年04月24日 17:33
    • イイネ!36
    • コメント0
  • ネットカフェ難民の避難所にしてもらえたら良かったのかもね���ä����ۥƥ��ۥƥ��ۥƥ�
    • 2020年04月24日 17:40
    • イイネ!35
    • コメント5
  • これから「ダメ押し」されて破産する企業、ボコボコ出てくるのだろうな…。
    • 2020年04月24日 17:33
    • イイネ!32
    • コメント0
  • とどめは新型コロナだろうけど、無理な事業拡大が招いたことでしょ?こんなことまで、補償しろとなったら、国が滅びる。
    • 2020年04月24日 17:18
    • イイネ!28
    • コメント1
  • カプセルホテルはシステムそのものが三密だよなあ。ここは普通の所よりはまだ距離があるけど。カプセルホテルはそもそもネットカフェと格安ビジネスホテルに挟撃されてここ15年くらいずっと厳しいと思う。
    • 2020年04月24日 17:44
    • イイネ!26
    • コメント7
  • 一度くらい試しに泊まってみようかと思っているうちに…。コロナ禍ではシャワーブースとかトイレ共有だとまず需要ないものね。インバウンドにも頼っていたの?そりゃアカンわ。フランチャイズ料搾取されも心配。
    • 2020年04月24日 17:30
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ♪資金繰りに負けた~ いいえ、コロナに負けた~~♬ 令和枯れススキ だな(笑)
    • 2020年04月24日 17:26
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 1月に和歌山のホテルを利用した。寝台列車をコンセプトとした内装が良かったのに…
    • 2020年04月24日 17:25
    • イイネ!16
    • コメント0
  • カプセルホテルじゃあ軽症者の一時滞在先には不向きだろうなあ。
    • 2020年04月24日 19:57
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 私が住んでいる浜松にもあり一時期話題になったが、宿泊価格が高いんだわ! ビジネスホテルとくらべて、何がよいのかよく分からなかった。
    • 2020年04月24日 20:35
    • イイネ!10
    • コメント9

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定