• このエントリーをはてなブックマークに追加

架空「仙台メトロ」の路線図

144

2020年04月27日 06:10 Jタウンネット

  • たぶん「仙山線仙谷線通勤快速」の「仙谷」は「仙石線」の間違いじゃないかと思うんだ。だって仙谷っていう路線ないんだもん。通勤快速はほしいけど。
    • 2020年04月27日 08:20
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 仙台圏の人口が7500000人ぐらい有れば、実現するカモね。
    • 2020年04月27日 10:53
    • イイネ!19
    • コメント0
  • まて。「秋保線」どさくさ紛れに何もう一本増やしとんねん。
    • 2020年04月27日 08:05
    • イイネ!18
    • コメント1
  • それより市電を復活させようぜ
    • 2020年04月27日 08:02
    • イイネ!18
    • コメント6
  • 空想としては面白いし、あったら便利だろうけれど、今でさえ乗客不足で経営が危ないのに、実際には無理だろうな。
    • 2020年04月27日 08:19
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 100年後残念なことに生存してません(´TωT`)
    • 2020年04月27日 12:48
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 仙台市山形区もできてるころかな
    • 2020年04月27日 09:39
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 現実の市営地下鉄は、富谷のイオン辺りまで延伸と夢メッセみやぎ辺りまで延伸してくれると、より便利になり利用客がえらく増えると思います(余計なお世話)
    • 2020年04月27日 08:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 秋保線 春に保線も 秋保線
    • 2020年04月27日 08:00
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 約25年前に仙台に勤務していたので懐かしい地名ばかりの駅名で楽しい。ワタシは会社の近所に住んでいたので、自転車通勤だった。
    • 2020年04月27日 08:36
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 南北線が岩沼〜古川!
    • 2020年04月27日 08:00
    • イイネ!7
    • コメント0
  • このなかで実際にありえそうなのが、仙石線と仙山線の直通と、地下鉄南北線の泉中央から富谷を経て古川まで到達するところ・・・ですね。
    • 2020年04月27日 08:25
    • イイネ!6
    • コメント2
  • まあ夢は見るもんだが・・・。
    • 2020年04月27日 19:34
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定