結局一番うまい「カップうどん」ランキング

232

2020年04月27日 07:32  gooランキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

gooランキング

結局一番うまい「カップうどん」ランキング
カップ麺といえばカップラーメンを思い浮かべる人も多いと思いますが、カップうどんも負けず劣らず個性豊かな商品が豊富にそろっています。
そこで、今回は「一番うまいカップうどんはどれなのか?」について探ってみました。

1位 日清のどん兵衛 きつねうどん [東][西]
2位 赤いきつねうどん[東][西][関西][北海道]
3位 日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「日清のどん兵衛 きつねうどん [東][西]」!

1位に選ばれたのは、緑のパッケージでおなじみの「日清のどん兵衛 きつねうどん [東][西]」。日本人好みのだしと相性の良い、大きな油揚げがごろんと入ったカップうどんです。
甘いだしが染み込んだ油揚げと、コシのあるうどんの組み合わせが特徴で、子どもの頃から食べ慣れているという方も、多いのではないでしょうか?
ちなみに、同じきつねうどんでも東日本で販売されているものと、西日本で販売されているものは味が変わっているそうです。東日本ではしょうゆのうまみと甘み、西日本では豊潤な甘みにこだわっているそうなので、東西食べ比べてみるのも良さそうです。

2位は「赤いきつねうどん[東][西][関西][北海道]」!

赤いパッケージが目を引く「赤いきつねうどん[東][西][関西][北海道]」は、香り豊かで風味のあるだしが人気で、素材から製法までこだわりの詰まったカップうどんです。
地域の好みにあわせた味を展開しているのも、多くの人に愛されている理由の一つと言えそうです。現在は、東日本・西日本に加えて関西、北海道と4種類の味を展開。各地のだし文化を大切にしていることがうかがえますね。
同社が1975年に発売した「カップきつねうどん」は、業界初のカップ入り即席きつねうどんだそうですが、長い歴史の中で積み重ねてきたこだわりが、2位という順位につながっているのかもしれません。

3位は「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」!

3位にランク・インしたのは、文字通りかき揚げのような色のパッケージが個性的な「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」。分厚くて食べ応えのある“鬼かき揚げ”が売りのカップうどんです。
たっぷりと玉ねぎが入った鬼かき揚げは、かつおの香りやうまみが効いただしと相性ぴったりでボリューム満点。たっぷり食べたい人にもうれしい商品ですよね。
同商品は、2015年に発売された商品を2016年にリニューアル発売したもので、独自の真空フライかき揚げ製法を用いたどん兵衛史上最厚最高峰の“鬼かき揚げ”に負けないように、つゆの味をさらに強化しているそうです。

近年のカップ麺は味のバリエーションが実にさまざまですが、上位にはやはり日本人になじみのある和風味が選ばれる結果となりました。気になる4位〜57位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どのカップうどんがお気に入りですか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,890票
調査期間:2020年3月24日〜2020年4月07日

このニュースに関するつぶやき

  • 赤いきつねだな〜�����どん兵衛は、麺をツルツルに変更したから�Х�カップうどんに、ツルツルを求めてない。お湯入れて、しばらく放置して太らせた麺を食べるのが美味い�ŵ�今の、どん兵衛太らないからな�Хåɡʲ�������
    • イイネ!15
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(144件)

前日のランキングへ

ニュース設定