• このエントリーをはてなブックマークに追加

美容院、社会的距離0mの不安

152

2020年04月28日 09:05

  • 髪切りたい、歯医者行きたい������������ӻ�����
    • 2020年04月28日 12:43
    • イイネ!84
    • コメント0
  • 「感染の拡大を防ごうと早くから休業したお店ほど、先につぶれていくでしょう」      この言葉が「自粛延期は当たり前!」とゆー皆さんに届く日がくるんだろうか。
    • 2020年04月28日 10:18
    • イイネ!49
    • コメント1
  • リハビリスタッフも0距離で密着よ。それでも、やらねばならないの。治療のタイミングを逃せば取り返しのつかない後遺症が残ってしまうからね。だからマスク買い占めやめて、お願い。
    • 2020年04月28日 11:53
    • イイネ!42
    • コメント0
  • なので俺も我慢してるけどのびすぎて気持ち悪い(>_<)
    • 2020年04月28日 17:03
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 私が働いてる美容室は、全スタッフがフェイスシールド(手作り)を着用し、お客様には来店中はずっとマスクをつけて頂いています。もう、これくらいしか為す術がありません・・・・。
    • 2020年04月28日 13:10
    • イイネ!30
    • コメント0
  • まさかこんな日が来るとは 美容師だったので自分と家族の身だしなみを整えることに関しては 問題なく過ごせている 収束したらもっとお役に立てたら良いんだけども
    • 2020年04月28日 11:52
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 営業許可が必要な業種だから、店外で散髪出来ないとも聞いた。非常時においては柔軟に規制を緩める事も必要かも。
    • 2020年04月28日 10:53
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 髪を切るのに距離をとるのは無理。あと、備蓄分インスタントラーメンとあるが、むしろ米主体にしたほうがよいかと。
    • 2020年04月28日 11:11
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 私、すっごく髪多くて、伸びるというより増えるという表現がぴったり。家族が電車通勤なもので、やっぱりリスクあると思うと迷惑かけちゃうからいけない。自分で髪をすいて我慢我慢。
    • 2020年04月28日 14:47
    • イイネ!16
    • コメント1
  • おっさんも、そろそろ床屋に行きたいなぁ…。一日も早くコロナが終息して、日常生活が戻る様切に願います。
    • 2020年04月28日 13:41
    • イイネ!16
    • コメント12
  • やたら話しかける美容師さんって居るからね。マスクしていても不安感は拭いきれない。自粛を求めずとも、不要不急でなければ、理美容を利用しない選択で自衛するしか無いかと。
    • 2020年04月28日 11:20
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 取り敢えず3蜜過ぎて嫌だから髪切って無いが、そろそろ切りたくもあり。困ったものだ。
    • 2020年04月28日 16:05
    • イイネ!13
    • コメント0
  • かと言って、高枝切りばさみでカットされてもねぇ。
    • 2020年04月28日 12:23
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 歯医者さんの方が怖いでしょ。手袋しているとわいえ、患者の口に指を入れるんだぜ�����ٹ�
    • 2020年04月28日 16:54
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定