• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/04/28 09:22 配信のニュース

61

2020年04月28日 09:22 ITmedia ビジネスオンライン

  • 罹患しにくくなる。けど、罹患してしまったときは重症化。なら2つの説は共存してるんじゃないかな。
    • 2020年04月28日 12:26
    • イイネ!21
    • コメント14
  • 『知ってました?タバコを吸わない人の死亡率って100%らしいですよ?』とか。
    • 2020年04月29日 02:27
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 興味深いですね!
    • 2020年04月29日 00:13
    • イイネ!10
    • コメント6
  • 毒をもって毒を制する感覚か?。
    • 2020年04月28日 14:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 長いよ 桂歌丸がヘビースモーカー、まで読んだ 喫煙者だけど、タバコは呼吸器系はかかる確率高いだろ
    • 2020年04月29日 04:41
    • イイネ!5
    • コメント5
  • これ、エビデンスにはなりません。交絡因子の検討が皆無です。煙草の特定の成分が有効と言うなら、それを使って臨床試験してください。
    • 2020年04月28日 14:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • だからといって、非喫煙者に喫煙を勧めることは絶対にないだろ?
    • 2020年04月29日 07:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自粛なんか嫌だ〜っていう連中が飛び付くニュースじゃないかね?自分に都合のいい話題で理論武装して屁理屈たてて来ると思うよ。
    • 2020年04月28日 22:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • タバコ会社から過去にも研究費が流れているところです。タバコ会社はこの手の研究には、研究者や研究機関が拒絶せぬ限り、必ず多額の研究費を助成します。それが目当ての研究者がいるから、あてにならないことは常識です。
    • 2020年04月28日 17:40
    • イイネ!4
    • コメント3
  • �ر��ػ�
    • 2020年04月28日 15:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • どうかなぁ…???コロナだって非喫煙者で健康な若者も亡くなってるし…。基礎疾患の有無やその人のその時の健康状態によるんじゃ?(病気も足し算じゃなく、掛け算じゃ?)他の疾患にかかる率が軽くなる訳でも無いし…。
    • 2020年04月28日 12:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 煙草を吸いたければ匂いの出ない煙草を開発するしかないと思うよ。で、香水や化粧臭いオバサン達は 自分も悪臭まき散らしてる自覚は無いのだろうね。健康被害がと言うが香水で喘息発作起こす自分には 煙草よりも最悪だよ。
    • 2020年04月28日 09:35
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 昔々、フィリッ○モリスが小切手握らせて書かれた「エンスローム論文」ってのがありまして(^^;)
    • 2020年04月29日 11:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • え?いまだにタバコ吸うと肺癌リスク上がると思ってる人、いるの??
    • 2020年04月28日 19:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 好悪は別として、全ての出発点であるグロ・ハーレム・ブルントラントの発言が本人でさえ後に撤回する正式文書を出すほどのトンデモなわけだが。。。まぁ、ここまで一人歩きしちゃうとどうにもならない諦めの境地。
    • 2020年04月28日 11:01
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定