• このエントリーをはてなブックマークに追加

緊急速報メール、知事が謝罪

401

2020年05月03日 11:02 ガジェット通信

  • オイラはむしろ、『こういう使い方もあるのか!!』と感心しました。問題ないと思います。
    • 2020年05月03日 11:31
    • イイネ!262
    • コメント19
  • …じゃぁ、いざ実際に災害が起きた時も同じようなクレーム入れるんですかねぇ? 今起きているの大規模災害と同じじゃないんですかねぇ? 謝る必要なんてない。
    • 2020年05月03日 11:31
    • イイネ!204
    • コメント8
  • 個人的には支持する。県民を考えない知事なら知事とは言えない。1日でも早く終息させ県民に普通の生活に戻ってもらいたいからしたことだ。
    • 2020年05月03日 11:30
    • イイネ!173
    • コメント0
  • 非常識な時間帯でも無いし、知事としての仕事を完うしたんだから謝罪する必要は無いと思う。何もしないで税金泥棒の知事、市長は沢山いる。
    • 2020年05月03日 11:45
    • イイネ!106
    • コメント7
  • 神奈川県民ですが、目くじら立てるほどでもないし、周知自体に正当性はあると思うけど、もっとスマートなやり方があったと思う。
    • 2020年05月03日 11:25
    • イイネ!82
    • コメント8
  • 謝らんでいい、文句は細菌兵器を撒き散らした中国に言え!
    • 2020年05月03日 11:23
    • イイネ!71
    • コメント4
  • 慣れるのが怖い。だから本当に緊急の時だけに使うべき。自粛の要請はむしろ持続性が重要。あと私見だが「がまん」って文言はやめた方がいい
    • 2020年05月03日 11:28
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 緊急時でもないのに「狼だぁ 狼だぁ」と触れ回っていた知事さんは、ほんまに狼が来た時、皆さんに緊急速報をオフにされてて大変な事になるという趣旨ですね(笑)
    • 2020年05月03日 12:18
    • イイネ!48
    • コメント4
  • やっぱり、皆さん、もう気持ちにゆとりが無いのですね。
    • 2020年05月03日 11:32
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 「特別措置法で知事は外出自粛要請を緊急速報メールを使ってできる」……権限を持つと「必要がなくても」行使してしまうタイプなのか。この男に権限を与えるのは危険だ。
    • 2020年05月03日 11:32
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 今日は同じ内容で市の「広報車」が呼び掛けていました。緊急速報で流す内容では無いです。守る人は守るし破る人は元々無視…
    • 2020年05月03日 11:22
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 何事かと思ってみたらGW緊急我慢宣言だったわけですね。(笑)�Ԥ��Ԥ��ʿ����������å��å�phone to
    • 2020年05月03日 11:26
    • イイネ!33
    • コメント8
  • 取り立てて怒るような内容ではないが
    • 2020年05月03日 14:27
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 神奈川県民だよ。少々驚いたが気遣ってくれて居る訳なので「有り難い事だ。」と思ったね。
    • 2020年05月03日 13:32
    • イイネ!26
    • コメント0
  • どうせ自粛お知らせだろ。って次からもなる可能性がでる。それが本当のガチの大地震予告でも。無暗に使うものでは無いと思う。緊急の種類が大きく違うよね。って思う。
    • 2020年05月03日 11:40
    • イイネ!19
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定