• このエントリーをはてなブックマークに追加

症状悪化、男性ホルモン関与か

202

2020年05月07日 08:31 時事通信社

  • 日本は世界でも有数の成功例で、なんでこんだけマスコミはボロカスに言うのかわからん。海外のBBCは絶賛、日本のメディアはボロカス
    • 2020年05月07日 09:03
    • イイネ!97
    • コメント27
  • 武漢肺炎ウイルスについては、まだ分からない事だらけなので、人類が克服するためには様々な手段を試してみて欲しいですね。
    • 2020年05月07日 09:07
    • イイネ!74
    • コメント0
  • その前に喫煙歴を調べて欲しいニュース(^^)
    • 2020年05月07日 09:00
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 今はとにかく こういう研究がどっさり必要です こう言う研究の莫大な積み重ねが 科学的根拠につながっていくからです
    • 2020年05月07日 09:26
    • イイネ!50
    • コメント0
  • ホルモン量の下がってきてるであろう年寄から死んでるんだけど、どうなんだろうね。
    • 2020年05月07日 09:03
    • イイネ!46
    • コメント5
  • 高齢者になると体が衰えホルモンの量が減っていると思うのだが、抵抗力とかいろいろな要素があるのだろうな。
    • 2020年05月07日 08:45
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 男性ホルモン盛んな人は重症化しやすいの?
    • 2020年05月07日 08:38
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 働きアリの原理だね。オスは必要なときに必要数のみ出現してすぐに死ぬ、社会を形成するのは無口で子を産まないメス。
    • 2020年05月07日 08:58
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 免疫と肺疾患が先だと思います。
    • 2020年05月07日 09:10
    • イイネ!26
    • コメント0
  • ホルモン以外にも喫煙率や衛生習慣など、統計的に男性の方が不利そうだし。。
    • 2020年05月07日 09:23
    • イイネ!24
    • コメント0
  • つまり男は危険!まさに・・・終末のハーレムの序章ですな?(´・ω・`)ションボリ
    • 2020年05月07日 08:36
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 「日本は世界でも有数の成功例」、、、「何もしなかったら原因よく分かんないけどあまりひどくならなかった」のが何の成功例だって言うんだぃ
    • 2020年05月07日 10:13
    • イイネ!19
    • コメント10
  • 男に生まれることは損ばかりだな
    • 2020年05月07日 09:00
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ハゲはヤバいのか(;゚д゚)?
    • 2020年05月07日 09:34
    • イイネ!14
    • コメント4
  • ステージ1で放射線療法に女性ホルモン注射。あいつは髪の毛が増えたと喜んでいたけど要注意なのかな����
    • 2020年05月07日 11:42
    • イイネ!12
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定