• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相出演のニコ生で検閲? 否定

69

2020年05月07日 23:03 ねとらぼ

  • 検閲って公的機関がやるものだぞ。ニコ生の運営は公的機関か?左翼って本当にバカ丸出しだな。番組の運営に関係する同一人物による大量の迷惑コメントくらい削除されて当然だろうに(笑)
    • 2020年05月08日 09:40
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 検閲って国家機関がやるから検閲なのでは?ニコニコは国家機関だったの?youtubeとか他のサイトも削除したら検閲なのか?左翼さんて…本当に…
    • 2020年05月08日 00:03
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 有田ヨシフ別働隊?
    • 2020年05月08日 11:40
    • イイネ!21
    • コメント0
  • アベヤメロ界隈の民度って相当低いですからね。日本ならば、人民がお上に対して何をやっても許されるとでも思ってるんでしょう。祖国じゃ許されないからってやりたい放題ですね。。
    • 2020年05月08日 10:13
    • イイネ!21
    • コメント0
  • BOTによる同一コメント大量送信はネットワークに負荷を掛けるだけなので弾くだろ常識的に考えて。というか垢バンでええ。
    • 2020年05月08日 07:49
    • イイネ!19
    • コメント0
  • パヨクや共産党や立犬党とかは、自分たちが不都合な意見を削除したり脅迫しておいて、さも総理もやっているかの如き印象操作するんですねえ! まるで中国人や朝鮮人のメンタルだよ。
    • 2020年05月08日 09:33
    • イイネ!18
    • コメント2
  • そりゃいつもの様にアベシネとか汚く罵っただけじゃねえの。今やYahooのコメントなんかアホバカですら消されるくらいお上品なんだがバカ左翼や在日にはわからない様だ。
    • 2020年05月08日 09:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 生で見たけどあれがコメントっていえるのか?ただの中傷にしか見えなかったが。
    • 2020年05月08日 10:09
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「アカウントを切り替えながら海外IPアドレスから同一内容のコメントを数万回以上投稿」←視聴の限界を超えているよな。言論の自由の前の、当たり前のことができていない馬鹿。
    • 2020年05月08日 10:04
    • イイネ!13
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定