• このエントリーをはてなブックマークに追加

富士山の3登山道、今夏は閉鎖

138

2020年05月18日 14:43 毎日新聞

  • それでも閉鎖してようが生配信滑落の人みたいに勝手に入る馬鹿いるしね。遭難者出ても放置で
    • 2020年05月18日 15:06
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 20歳の頃に山頂まで登ったけど、今はもう無理だと思う^^;
    • 2020年05月18日 15:17
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 富士山は遠くから見てその美しさを愛でる聖なる山だよ。物見遊山の観光気分で登る登山者は排除したらどうだい?
    • 2020年05月18日 15:18
    • イイネ!29
    • コメント6
  • 「人が集まるから」という理由で咲いた花を泣く泣く刈り取るところもあるんだ、山を削り取るわけにはいかないから閉山はやむなし
    • 2020年05月18日 15:07
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 富士山は登る山ではなく、見る山だって静岡東部の人達は言いますからね。
    • 2020年05月18日 21:46
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 軽装で登って迷惑かける人もいるので、閉鎖でいいですよ。
    • 2020年05月18日 15:07
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 山は逃げない。状況が持ち直してから登っても遅くはないぞ。
    • 2020年05月18日 15:13
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 【日本人読んで】今年は中国のせいで散々な1年。
    • 2020年05月18日 15:23
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 山小屋は狭いところに雑魚寝させるから、コロナがうつる可能性高い。
    • 2020年05月18日 16:27
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 自然環境は良い方向へ改善しそうですね。
    • 2020年05月18日 15:14
    • イイネ!13
    • コメント1
  • これで登山したら「自己責任」。遭難したら『費用請求」ですね。
    • 2020年05月18日 15:07
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 23日土曜日のNHK『ブラタモリ』は、富士山の再放送なので、これで我慢ですね。
    • 2020年05月18日 15:10
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 富士山に来るな!ってか�פä��ä��ʴ�
    • 2020年05月18日 17:57
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 山小屋、まるまる一夏収入がない><
    • 2020年05月18日 15:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 富士山は中国人や韓国人にも大人気なので、入国規制解除すれば必ずここを起点に感染が起きる。高地だから寒くて乾燥しているし。
    • 2020年05月18日 16:56
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定