• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/05/20 21:51 配信のニュース

218

2020年05月20日 21:51

  • そもそも辞退する人は申請しなければ済む話で、こんなチェック項目は最初から不要。政府与党は一般市民を救済するのがイヤでイヤで仕方ないのがこういうところへ滲み出ている。
    • 2020年05月20日 21:57
    • イイネ!169
    • コメント5
  • 正解。ひっかけとしか思えない。総務省は払いたくないんだね。
    • 2020年05月21日 07:10
    • イイネ!76
    • コメント1
  • 普通は確認の為にチェックするから習慣になってる人ならうっかりやりそう。変なトラップをしれっとかけてるのよねー笑
    • 2020年05月21日 02:10
    • イイネ!55
    • コメント5
  • そもそも何でチェックボックス1個だけを枠に入れる仕様にしてんだ。枠ごとに「受給する」「受給しない」の二択のどちらかにチェック入れさせればいいだけだろうに。
    • 2020年05月21日 02:55
    • イイネ!49
    • コメント2
  • まぁいらない人はそもそも申請出さないよねぇ…
    • 2020年05月21日 07:07
    • イイネ!39
    • コメント0
  • そもそも書式を考えた奴は「書くも面倒な申請書、申請する意思を見せている者に対し、『辞退欄』を作った?」ここに論理矛盾がある。
    • 2020年05月21日 07:15
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 間違える方が悪いし、断りたい人の権利は?多様性でしょうがw
    • 2020年05月21日 09:11
    • イイネ!32
    • コメント0
  • これのフォーマットって一律同じゃないんだ(笑)
    • 2020年05月21日 07:41
    • イイネ!26
    • コメント3
  • もともとがこうあるべきなんじゃないかね。
    • 2020年05月21日 07:12
    • イイネ!26
    • コメント0
  • もっと字を大きくしてくれればねぇ。あんな細々してたらお母みたいなろくに読みもしないチャカシコさんは早速印付けるよ(爆)
    • 2020年05月20日 23:05
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 必要ない人は返信しない。それをテレビやラジオや新聞やネットで告知したらいいじゃないですか���줷����それのが合理的だと思いますね����ʴ򤷤����
    • 2020年05月21日 07:53
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 「山形市は14日から順次」 間違いのニュースが、出る前かな? さすが、やることが 早いですね。
    • 2020年05月21日 07:06
    • イイネ!22
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定