• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/09 20:12 配信のニュース

420

2020年06月09日 20:12

  • 普通の製造業だけど、今のところ仕事もちゃんとあって給料もちゃんともらえてるexclamation ��2これって本当に有難い事だよね(^^)だからこそ色々気をつけて行こうと思うねexclamation ��2
    • 2020年06月09日 20:37
    • イイネ!138
    • コメント2
  • 竹中がコメンテーターみたいなので出てた番組あったけど、アイツがそもそもの癌じゃん
    • 2020年06月09日 20:49
    • イイネ!102
    • コメント14
  • 「顧客」や「顧客の顧客」の倒産と事業縮小と失業は連鎖を産むからこそ、正当な経済市場が機能するまで公益のため支援は必要。でもコロナ倒産を自己責任だ無能だ糾弾した人は自己責任を通してほしい
    • 2020年06月09日 20:38
    • イイネ!92
    • コメント3
  • チャイナのせいで(−_−;)
    • 2020年06月09日 20:34
    • イイネ!82
    • コメント8
  • 会社都合ならすぐ失業給付を貰えるはず。すぐ困る人はそう多くはないのでは。むしろ経営者の方が大変ですね。店を畳むに畳めない人も多いのではないか。
    • 2020年06月09日 20:34
    • イイネ!77
    • コメント2
  • 毎回更新の度に辞めよう辞めようと思っていた、飲食業。今回コロナのおかげで解雇されて逆にホッとした。コロナ関係無く辞めるつもりでいた。会社都合だし、辞めると言って面倒起こさないで済むし。
    • 2020年06月09日 20:40
    • イイネ!60
    • コメント1
  • ネトウヨ曰く、安定の自己責任。
    • 2020年06月09日 20:38
    • イイネ!58
    • コメント4
  • まあ、アメリカなんて2月の失業率が3.5%だったのが5月には17.2%まで爆増して、2500万人突破しって話からすれば、日本の失職2万人なんて、まだ序の口だろう。しかし増加は止めたいトコだね。
    • 2020年06月09日 20:41
    • イイネ!57
    • コメント2
  • 自給自足してる企業以外は、大なり小なり連鎖的影響を受ける。先に影響を受けた業種に自己責任だの甘えだの言った人、キッチリと自分にも他人に課したハードルを課してね。自分に甘いとか要らんから
    • 2020年06月09日 20:40
    • イイネ!54
    • コメント6
  • 2年前位まで建築系の仕事は「人手不足」と言ってましたが、今は日雇いでも週に2日位しかないそうです。失業者ではないでしょうが、収入は相当、減ってると思いますね。
    • 2020年06月09日 20:32
    • イイネ!42
    • コメント6
  • 今日のニュースで、「ボーナス〇割減」とかやってたけど、失職してる人たちも多いのにボーナスの話ってどうなんだろう?と思いながら見てた。
    • 2020年06月09日 20:28
    • イイネ!39
    • コメント5
  • 想定通りですね。企業への持続給付金も、申請が難しく 申請しても なかなか出ないらしい。真剣に考えているのか、非常に疑問。
    • 2020年06月09日 21:14
    • イイネ!36
    • コメント6
  • まぁ、、世の中、大変なことになっているが、安倍が悪い、東京では小池都知事が悪い!という声もあるが、私はやはり、発生源の国が悪いと感じる。世界に広まった原因は徹底的に追求するべき!
    • 2020年06月09日 23:19
    • イイネ!31
    • コメント3
  • あべしんぞうは任期中に消費税を二度増税し、失業者を大量に出した最悪の総理大臣。政治は結果だと常々嘯いて来たんだ、よもや「コロナが〜」とか言い訳するなよなΨ(`∀´)Ψケケケ
    • 2020年06月09日 22:56
    • イイネ!29
    • コメント0
  • あれ?アベノミクスは?失業者しっかり増やしてさ!次の仕事見つかるようにしないとな。
    • 2020年06月09日 22:46
    • イイネ!26
    • コメント2
ニュース設定